能登の災害ボランティアが足りない 志願者のやる気をくじいた要因の数々 被災地入り「自粛論」の的外れ:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

そりゃ1/5の時点ではそうだっただろう。

でも状況はそのままではない。 

自分自身が能登に突っ込んでも大丈夫と思ったのは、知り合いからの情報。

スペアタイヤとパンク修理剤を持って、ギリ行けるかのどうかの覚悟をもって出発。いざ行ってみたらほぼ支障なし。

 

道路ではマンホール突出部分があるので、順調に走っていても減速せざるを得ない

シーンは度々あるが通過できない訳ではなかった。 道路の大渋滞といえるほどの事はなく都会での普通の混雑程度。 片側一車線のたまたま右折車が並んでのプチ渋滞ぐらいはたまにはあった。 元々あった飛ばせる道は機能はしていないので、奥能登へは少し時間は掛かる。それと誰もが行くであろう時間に動けば混雑はある。

 

直感で、連休になる2/23~25頃には、ガソリンスタンドとコンビニは珠洲から遠くても再開するだろうと思った。 それが市内での営業再開もあったので予想以上だった。

 

電気は使えたのでこの不便さは全くなく、水道だけはどうにもこうにも…。

あれだけあちこちで地盤が狂えば復旧は容易ではない。

水道関係の復旧に時間は掛るが、大きく不便な事はない。それでも朝のトイレタイムは皆が使いたいので、少ない公衆トイレは混む。

 

そんな事を踏まえて。

ちょっとでも参加できる方、どうか能登半島の困っている所へお手伝いをお願いします。

 

ボランティア保険

ボランティア活動保険加入 - トップページ (saigaivc.com)

 

高速道路無料措置

災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について | NEXCO東日本 (e-nexco.co.jp)

 

ボランティア団体

能登半島ボランティア団体 - 検索 (bing.com)

 

因みに自分が最近関わっている「チームふじさん」は今は大々的には募集しておらず、知り合いから介しての参加ならOK。

同じ珠洲市なら「愛知人」。ここも食事と寝場所はしっかりしている。大所帯なので活動内容は多岐に亘り参加し易い。

 

HOME - unitedkanagawa ページ! (jimdofree.com)