訪問ありがとうございます。


今朝は妻が朝から仕事で
私が休みというパターンでしたから


朝は私が早く起きて
・朝ごはん作る
・3人起こす →次男起きない
・長女布団に戻る→連れ戻す
・次男抱っこして連れてくる
・無理矢理3人揃えて座らせる
・朝ごはん食べさせる
・食べてる隙に3人分の保育園準備
・妻起きてくる→ご飯食べさせる
・次男に薬あげる
・車で 保育園にゴー

・次男だけ病院に連れて行き
遅れて登園

をしました。
忙しいよねニコニコ💦
もう慣れたけど

んー 3人いたら
1人くらい途中で帰って来る日もあるし 
習い事もあるし 通院もある
しかも
日曜日は保育園ないしね!

多子パパの休みは
休みじゃないニコニコ


しっかし、
令和のパパに対して求められる
能力って
多岐にわたる気がしませんか??

まず家事はできて当たり前!&
フルタイム勤務当たり前 
を、基本として

要 調理師免許
要 介護経験
要 普通二種免許
要 子供3人分重量のベンチプレスを
上げれるパワー
要 子供と遊ぶスキル!スピード!
要 すぐ怒らないメンタル!
要 妻の夜の相手スキル!


などなど!ほんと
多岐にわたる!



そ、れ、
比べて 昭和パパは・・


・基本 稼ぐだけで偉い
・基本 妻は召使い
・家の中では殿様で何もしない
・家事どころか 厨房に立たない
(立つのは布団の中だけ)
・家庭内で口数は少なくセリフは
メシ ・フロ ・ネル ・オイ ・
オマエ  だけ
・家族の話は新聞を見ながら聞くので
   目を合わせない
・従わない家族には鉄拳制裁
・テレビつけたまま寝る
・室内では褌一枚
・妻との夜は旦那様の好き勝手!

昔は稼ぐだけでよかった
・・家事育児は 女性に丸投げして
自分は休日に ゴルフ ギャンブル三昧
育児の失敗は妻のせい


んー・・
羨ましいか?
といわれたら、羨ましいが

もし今やれば

良くて離婚

悪くて 寝込みを襲われる🔪🩸
そんな、気がする


昔はよく これで
家庭が円満だったもんだ
昭和ってすごい時代だった