こんにちは!




年内に完成しました!




高さ 90センチ以上!

デカい!

LEGO アベンジャーズタワー

です!


別名 

スターク・タワー ですね


FF的に例えたならは

シルキスの塔でしょうか?


値段も

高かったのですが

LEGOの建造物で

ミニフィグサイズで、さらに

現代建築的なタワーは

まだ珍しいので 

思い切って購入しました!


ミニフィグが沢山!

他にミニフィグが沢山てんこ盛りな

セットとしては

LEGOスターウォーズのデススター 

ですかね



では、中を見ていきましょう


側面壁は外せます



一階 フロント


販売機には 実際にドリンクを入れてます。

ミニフィグは

シールドに変装した トニー

と 

アントマン

です。 エンドゲームでの一場面



少し気になるのが

キューブデカすぎるので

トニースタークの

スーツケースに入らん

ことです!





2階  病院?


奥には 治療ベッドがあります。

あと

有名な キャプテンアメリカ

                vs

           キャンプアメリカ


を再現してます。




3階  アイアンマンの研究室

アイアンマンは ここで

毎回進化していくんですな




4階 拘束室?

劇中で ロキが捕まっていた

拘束カプセル部屋があります。 

危険人物を閉じ込めるようです。

本来はハルク用に作ったらしいですが・・


ハルクのミニフィグ

デカすぎて入らん!

どうやって 入れる

つもりだったのでしょうか?


デカすぎるキューブといい

なんか テキトーだ笑い泣き



5階  ヘリポート

        歓談室

アイアンマンが着陸してきて

歓談室で ペッパーと話すシーンも

再現できます。


机にはソーのハンマーがあります。

これはアレですね

劇中で ソー以外で誰が持ち上げれるか

ワイワイしてた シーンです。

アイアンマンも 持ち上げれませんでした。




6階 7階

ロキの持ってた ヤリ とか

いろいろ 安置されております。

個人的には 上から見える五階の

観葉植物や

スターク氏の所有する お酒ボトルが

お気に入りニコニコ




さて 外観には

飛べるヒーローだらけ!


ファルコンや ワスプは

専用の羽が付いてます。



こちらは

トニースタークが

空中でアイアンマンに変身する

シーンの再現です。

よく飛び降りるのは

ヒーローあるあるですな





こちら ひときわ目立つ

ハルクのミニ(?)フィグ

壁ぶっ壊して ぶら下がってます💦

このハルク

個人的には 少し残念!

実際より デカすぎるんですガーン

ハルクは身長約260センチ

ですが、このハルクは

ミニフィグと比べてると

どうみても

4メートルを超えてます口笛


おかげで カプセル室に

入らないしね!キョロキョロ







今回ミニフィグが多いので

飾ったら とんでもないことになります。

ウルトロン とか ヴィジョン も

飛べる設定です。



並べてみたら


31体!  壮観ですな!

 ハルクでかすぎ!

トニースタークが 沢山いますね 笑

あと 中央あたりで 紺のキャップに

コーヒーを飲もうとしてるのは 

マーベルの社長 だそうです。




タワーに並べたら こんな感じ

ロキとソー

兄弟仲良く並べてみました。

しれっと 後ろに  

ブラックパンサーもいます。



マーベルセットは

初めて買いましたが


今回盛りだくさんで

楽しかったです。

制作は

まるでアベンジャーズに入りたそうな

一歳の娘から物理的な妨害をされながらも 

頑張って最後まで完成できました。ニコニコ

 

ミニフィグが沢山で嬉しいのですが

スパイダーマン と

ドクターストレンジ いません!


まあ、 そこまで

求めたら 贅沢ですかねチュー