課長① | 続。JP = ぞく どっとじぇいぴー =

続。JP = ぞく どっとじぇいぴー =

akira.sivaの戯言日記。
多分。。関わっているゲームやら仮想世界やらのことを書ければいい。。。かなぁww

久々。。いやーーほんと久々w

ここ数年はTwitter(あーもぉXだっけ)の方が手軽だからそっちばっかでした。

 

さて。。。うちの課長のことを書こうと思う。

彼が来たのはちょうど1年くらい前かなー?いぁもちょっと短いかな。

うちは技術方の部署(私はその管理とアシストで所属している事務)。

課長は営業畑なので、

移動の話を専務と本部長から聞いた時は違和感たるや相当のものだった。

副部長「うちに来て何すんのw」

部長「分からんw とりあえず教えてあげて」

副部長「えーー、俺やだよ」

私「教えるの副部長しかいないじゃんw 課長代理は立場上いやでしょw」

課長代理「やりづらいっすねw」

副部長「俺ぇ~~?」

 

とゆーのも、うちの部署には長くはいないだろうと言われていたから。

この課長、元々は副部長の肩書を持っていた(何故かは知らんw)。

営業関連の部署をいくつか渡り歩いていたみたいなんだけど、

社内外でクレームを起こす。とにかくヒトとうまく行かない。

慇懃無礼を絵に描いたような人で、言葉は丁寧だが態度が悪い。。

面倒な時などに態度と声のトーンなどに出るようで、それがクレームとなる。

そしてタバコ臭い。家中が煙草臭くなった!などというクレームも1度や2度ではない。

 

普段は良いが機嫌が悪い時など周りへの態度が酷く、

とにかく社内の人間からも嫌われていた。

「一緒に仕事したくない」という社員があまりに多く、営業畑で居場所がなくなった。

 

そしてとうとう専務から「クビにしますよ?」宣告が発令される。

「営業部門であなたと一緒に仕事したい。仕事できる。と言う人がいなくなりました。

 居てもらっては困るということなので、どうします?」

と、個人面談で伝えたそう(怖っ)。更に

「社外でのクレームも多いしね。うちとしてもそういう社員を置いておくわけに

 いかないんですが。まだ頑張る、変わる気があるというなら移動先を用意して

 あげます。但しそこでしばらく勤怠を見て、それでもやはりダメなようなら

 もううちの会社にあなたの居場所はありません」

と、がっつり言ったそう。←専務から聞きました。

私「エッ、それ言ったんですか?本人に?」

専務「言いましたよ。当然でしょ。居てもらっちゃ困るんだから、うちとしては」

で、本人が頑張ります!と言っちゃったもんだから。。うちに異動することに。

副部長から課長に降格して。