TODAY'S
 
紅葉🍁の絨毯



\46都道府県制覇27万km走破車旅好き/

絶景大好きトラベラーこと、あきらです。

いつもご覧戴きありがとうございます✨😊

今回の車旅は、滋賀県湖南市にある国宝長寿寺の

紅葉🍁巡りに行って来ました。

湖南三山の1つで他に常楽寺、善水寺の国宝の寺院

を総称した呼び名を言います。








阿星山の北東麓にあり、地域では東寺と呼ばれる天台宗の古刹です。 長寿寺は奈良時代、良弁僧正によって建立された勅願寺で、現在国宝に指定されています。






その昔、聖武天皇には世継ぎがなかったので、良弁僧正が阿星山中の瀑布に籠って子宝の祈願を行ったところ、間もなく皇女の降誕を得ました。天皇は、我が子の長寿を願い七堂伽藍廿四坊の寺を建立し長寿寺という寺号をおくり、さらに行基菩薩に子安地蔵を刻ませ本尊としました。これが長寿寺の始まりと伝えられています。 






中世には源頼朝、足利氏らの祈願所となり発展しました。しかし、天正の頃、織田信長の手によって三重塔は居城である安土城へ、楼門は栗東市の蓮台寺へと移築され、主要な建物を失いました。現在、国宝の本堂、重要文化財の弁天堂、同じく重要文化財の丈六阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像などが残されています。

国宝長寿寺の見どころ

山門から本堂までの130mの参道のもみじトンネル

詳細情報

お車の場合

 名神栗東ICから国道1号経由、石部口を左折、10分

 駐車場あり 

(普通車20台、大型車5台)

 公共交通期間(電車・バス) 

JR草津線「石部駅」下車 バス 約15分 長寿寺下車 

平日の時刻表/休日の時刻表 JR草津線「石部駅」下車 車 約10分

 徒歩の場合 JR石部駅より約1時間

湖南三山 長壽寺 〒520-3111

 滋賀県湖南市東寺5丁目1-11

 TEL:0748-77-3813・FAX:0748-77-3813

 拝観時間 9:00〜16:00 

(団体の拝観は予約が必要となります。)

入山料:大人600円、高中学生300円、小学生以下無料(保護者同伴のみ)

 団体(20名以上):大人550円、高中学生250円、

        小学生100円(保護者同伴)、

        小学生以下無料(保護者同伴)

         ※団体の拝観には予約が必要です。