良い天気ですな。
年末年始は自宅でジーッとしておりました。
ずーっと座っていると腰痛になりそう。
少しは多趣味になったと思っていたのですが、さすがに外出しないとストレスが溜まる。
暇なので、本を読んだり、銀河高原ビールを飲んだり、オペレッタを観たり、銀河高原ビールを飲んだり、ドキュメント72時間を観たり、銀河高原ビールを飲んだり、テレビ放映のコンサートを観たり、銀河高原ビールを飲んだり………
「男女7人夏物語」も観ている。
昔はハマりにハマったトレンディードラマですが、固定概念を利用して効果を生み出すのがお笑いのよう。
今日は何を観ようか。
あの立ち食いそばみたいな検査センターはちゃんと作業したのかいな。
初めて吉野家に入ったときに「ここの衛生管理大丈夫なの?」と思ったのを思い出す。
もう発熱しない限り、検査受けるのやめた。
でも、もう無罪放免。
明日からは普通に仕事。
仕事だろうとなんだろうと、ある程度人と会わないと寂し過ぎる。
人と会えば、喜怒哀楽が生まれる。
「喜怒哀楽」って、凄い日本語ですな。
喜怒哀楽の塊、オペラを今年はたくさん観られそう。
フランチェスコ・メーリを観られる