東京バレエ団『白鳥の湖』 | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011




バレエを観て来ました。


東京バレエ団
『白鳥の湖』です〜



『白鳥の湖』や『ドン・キホーテ』と言われると、ホイホイと観に行きがち。


と言っても、私が日本のバレエ団を観るようになって、まだほんの2〜3年ですが。


看板ダンサーの上野水香が東京バレエ団での最後の白鳥だと言うので、この日にしてみた



そんなわけでホイホイと東京文化会館



私は4階サイド1列目。


隣がこないだみたいな心が狭い小太り男じゃなく、女の人だったので楽々。


会場は満席かな。


このご時世に嬉しいことでしょうな。


ちょうどこの日、新国立劇場バレエ『吉田都セレクション』がコロナのせいで公演中止になったとのニュースが。


明暗………




ブルメイステル版
「白鳥の湖」全4幕
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
改訂振付:ウラジーミル・ブルメイステル、(第2幕)レフ・イワーノフ/アレクサンドル・ゴールスキー
装置デザイン:エレーナ・キンクルスカヤ
衣裳デザイン:アレクサンドル・シェシュノフ
衣裳製作:ティマート・プロダクション

◆主な配役◆

オデット/オディール:上野水香

ジークフリート王子:柄本弾

ロットバルト:ブラウリオ・アルバレス


【第1幕】

道化:池本祥真

王妃:奈良春夏

侍従長:芹澤創

パ・ド・カトル:秋山瑛、中川美雪、宮川新大、生方隆之介

アダージオ:中島映理子

【第2幕/第4幕】

四羽の白鳥: 秋山瑛、涌田美紀、足立真里亜、安西くるみ

三羽の白鳥:二瓶加奈子、三雲友里加、政本絵美

【第3幕】

花嫁候補:二瓶加奈子、三雲友里加、榊優美枝、上田実歩

四人の道化:井福俊太郎、海田一成、昂師吏功、山下湧吾

スペイン(ソリスト):伝田陽美

スペイン:岡﨑司、芹澤創、星野司佐、加古貴也

ナポリ(ソリスト):秋山瑛

チャルダッシュ(ソリスト):加藤くるみ、髙浦由美子、樋口祐輝、和田康佑

マズルカ(ソリスト):政本絵美、鳥海創

指揮:磯部省吾

演奏:シアター オーケストラ トーキョー

協力:東京バレエ学校





ダンサーの皆さん……素晴らしかった❗️


特に若々しい道化(池本祥真)の超絶技巧的ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ‼️

凄い❗️


白鳥たちの群舞は凄〜く揃っていて、とっっっっっっっっっても綺麗だった‼️

プロとは言え、よくここまで練習したなぁ。


ジークフリート王子はだんだんと。


そして上野水香

3幕の連続回転では圧巻の安定感だった。



で、終了。


演奏も良かったし、全体的に満足度高い。

ブルメイステル版とかいうバージョンで、道化が5人出て来たりと、観なれた『白鳥の湖』とは違いましたが、関係無く楽しめた。

こんなに最初から最後まで集中して『白鳥の湖』を観たのは初めてかも。

行って良かった