東京国立博物館(トーハク)総合文化展 | ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

ダンス徒然草 〜千葉・社交ダンス教室のあれこれ〜

千葉駅徒歩8分。千葉中央駅前
社交ダンス教室
WAKA - Dance Passion
ホームページ
https://ameblo.jp/waka-dancepassion2011



今日も雨っぽいですな。


本日は智子先生が競技会の仕事で出掛けている。


今は競技会も会場が変わったり、土曜だったり、何かと変わって来ている。


まあ、開催されるだけいいんですが。







さて、渡辺省亭展を観て、今ひとつ満足感が無かったのですが、今度はすぐ近く

東京国立博物館(トーハク)です〜

こないだの国立科学博物館や国立近代美術館、国立西洋美術館などもそうですが、常設展や所蔵作品展などが充実しているけど、企画展を観た後では疲れていてじっくり観るのがツラい。

今は空いていて、ゆっくり観られるだろうと、日時指定をとっておいた。

まあ、日時指定しなくても入れるくらい空いていたけど。


そんなわけでまずは本館へ


ご覧の空き具合


多種多様な文化財が大量に展示されていますが、興味が湧くのは一部だけ。

広瀬花隠《桜花図》
やはり桜が題材の作品が多い。

酒井抱一《流水四季草花図屏風》
サクッと酒井抱一が観られるところが凄い
琳派らしい川と草花


双六って平安時代からあったんですな



で、本館を廻り終え、庭園へ。

桜が散ってピンクの散歩道

ここで銀河高原ビール飲みたい

キッチンカーもいなくなっていた


カフェゆりの木のテラス席でビールを飲みたかったけど、休業中だった。


しょうがないので、休まずに東洋館へ

ここは通るだけで異国情緒を味わえる

すごい壺だ

周全《獅子図軸》

可愛いライオン


ホントは表慶館に入りたかったけど、またしても閉まっていた


疲れたので、終了。


また何か気になる特別展でもあれば