日曜日は、日暮里はファーストプレイス東京にて、2回目の審査員研修でした。
ここには何回か来ているのですが、何故か間違えて西日暮里に行ってしまい、あれ?無い!?と慌てる。
それでも遅刻せずに到着し、研修開始。
この日は、EJBDFプロラテンC級戦がメインですが、研修は午前中のプロD級モダン。
いろんな研修の人もいるし、審査員にも出場選手にも知り合いはいる。
ダンス村のお祭りを覗く気分。
競技会で目を吊り上げて勝負するのが好きでダンサーになったので、競技会を見ること自体は好きでもないし、引退すると全然興味が無くなってしまいますが、こうして別の立場から見ると…
やはり、ガンガンやれる時間は短いもの。
その短い時間をなんだかんだ無益に過ごして、多くの人は望むレベルに達しない………内に私も入っている。
私よりずーーっと年上でも、いつまでも現役でいる選手達もいますが、踊ることが好きなんでしょうな。
私は次男だからか、たぶん思い通りにいかないと我慢出来ないんですな。
みんな我慢強いのか。
で、研修自体はあっという間に終わる。
少し時間が余ったので、話題の東京ミッドタウン日比谷へ
何を表しているのだ。
中はまあ、それなりに綺麗で、映画を観に行くにも良さそう。
いつものヴァイツェン
はー。
久しぶりにブラブラ