日曜日はラテン本戦。
去年は昇級したてで、初D級戦がライジングスターラテンだったのですが、今年も昇級したてで、NATDでの初C級戦に続き、初のA級戦がいきなり全日本選抜。
周りはほとんどラテン人で、ちょっと場違いな気もするけど、スタンダードの裏種目としてラテンやってる仲間たちが心強い。
基本的に経験が少ないので、入場の際のポジション取りから、いろんな速さの曲への対応、他のカップルとぶつかりながら踊り続ける力、など等・・・・・・・・・・・。
余裕のないデビューとなりました。
1次予選を突破するには、C級の真ん中以上の力量が必要だったような・・・・・。あとは運。
その後仲間内で食事にいき、最後まで見ようかどうか考えましたが、パートナーが足を挫いたのと、疲れが溜まっていたのと、スタンダードのセグエはつまらないのと、いろいろで、帰宅。死んだように爆睡です。
後で聞いたところによると、ラテンの本戦は応援している金光先生が2位。また悔しがってるだろうな。
織田、金光、西島、立石、増田、清水、中村、・・・・・・・・。瀬底先生が欠場しなかったら何位だったろうか。
スタンダードセグエは青木、橋本、本池、新鞍、・・・・・・。連覇して引退した青木先生のセグエはよかったと言う評判を聞くが、他はどうだったのだろう?
本日月曜日は朝から雪です。
妙に体が痛い。思ったより動いていたということでしょうか。