漫画の日/夏子の酒 | ★*ー*Aのつぶやき部屋*ー*★

★*ー*Aのつぶやき部屋*ー*★

(*^-^*) AちゃんのBlog & (akira-achan)の備忘録 (*^-^*)

 ★ー 日々是好日 ー★
 Have a nice day today♪

座右の銘 ⇒ 『 愚行移山  』
  ( 大きな事も、根気よく努力し続ければ必ず、成功する )
 

 

 

最近おすすめの漫画ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
今日は漫画の日
漫画の神様と云われた
手塚治虫氏の命日だからのようです

 
( 鉄腕アトム )
雑誌『 少年 』に連載された漫画
1952・4 ~ 1968・3
( ※画像お借り致しました )
 
手塚治虫氏
( 1928・11・3 - 1989・2・9 )
奈良県立医科大学を卒業
お医者さんにならずに
漫画家になりました
 
 
最近お勧めする漫画ある?
ダウン
最近
漫画を読んでません
 
以前
お昼に寄ってた食堂に置いてある
『 モーニング 』
よく読んでました
 
 
お勧めする漫画本はありません
漫画からドラマ化した
テレビ番組って面白いですよね
 
孤独のグルメとか江戸前の旬とか
 
 
以前
1988年12月~1991年4月にかけて
講談社の『 モーニング 』に連載されて
『 夏子の酒 』( 尾瀬あきら著 )
ハマりました
 
 
 
この『 夏子の酒 』
1994年1月12日~1994年3月23日
テレビドラマ化され
放映されました
 
 
越後杜氏の伝統の技を継ぎ丹念に酒を醸し続ける
 
 
夏子の役
和久井映見さんが演じました
 
 
 
 
 
酒も酒造りも知らなかった
若き酒蔵後継者の挑戦ビックリマーク
 
 
主人公・夏子の兄
酒蔵を継いで酒造りに奮闘していた
志半ばで
病に倒れ帰らぬ人となる
 
東京で働いていた夏子が会社を辞め
実家に戻って来た
 
日本一の酒を造る夢を引き継ぐ
数々の試練
夏子を待ち受けていた
 
酒も酒造りも何も知らなかった
若き酒蔵・後継者-佐伯夏子
酒造りへの挑戦の物語
 
 
夏子の酒の作者インタビュー
 

 

 

Cleopatra's Dream

( クレオパトラの夢 )

Bud Powell

 

 

 

I Should Care

Bud Powell Trio

 

 

 

Take Five

Dave Brubeck Quartet

 

 

 

 

 

Dream

The Pied Pipers

 

 

サラメシのあの人が愛した味

 

中井貴一さんのナレーション

有名人

お昼に食べてた

昼食メニューの紹介時に流れる曲

 

 
 
 
 
 
夢中になった本なので
大切に
保存してます
 
 
 
アップ
実際に
夏子の酒のモデルになった酒蔵
新潟の長岡市にあります
 
 
 
米どころの新潟
酒造王国です
 
新潟県内には89もの酒蔵があり
吟醸酒・純米酒などの特定名称酒
総出荷量の六割以上を占めいている
 
 
 
酒蔵数の多い都道府県、上位10
 
1位  新潟県 89
2位  長野県 74
3位  兵庫県 69
4位  福島県 63
5位  福岡県 58
6位  山形県 51
7位  岐阜県 42
7位  愛知県 42
7位  京都府 42
7位  広島県 42
 
( 2024年2月現在 )
 
 
 
 
 

 

A Whiter Shade Of Pale

青い影 )

Procol Harum

 

 

 

 

 

 

古来
酒造技術で全国に名をはせた
越後杜氏の腕は健在
 
そんな新潟で
『 幻の酒米 』を復活させ
米の栽培から酒造りに取り組んでいる蔵があります
 
漫画・夏子の酒のモデルになった
長岡市の酒造会社です
 
 
 
 
 
その醸し出したお酒
『 亀の翁 
 
豊かな風土への感謝を込めて大切に醸される酒の一滴
 
 
幻の酒米で
復活させたお酒です
 
亀の尾
コシヒカリやササニシキの祖先にあたり
食べて美味しく
酒米にも適していたことから
戦前までは
全国各地で栽培されていたそうです
 
亀の尾
稲の背丈が高く
籾(もみ)数が多いので
実ると稲が倒れやすく
倒れれば米が傷む
その上
病虫害に弱い
倒伏を防ぐため田に杭を打ち
縄を張って稲を支え
防虫に努めた
 
戦後に
新しい品種が開発されると
それらに
取って代わられました
 
 
 
単行本
廃版になってます
講談社に聞いたら
文庫本で探して頂き
いつも行ってる本屋さんから依頼して
お取り寄せいただき
購入致しました
 
 
夏子の酒 講談社の文庫本 全12巻
 
 
 
 
保存版にしています
 
 
 
これ以上に
ハマった漫画はありません
 
ありませんと云うより
漫画自体
あまり読みません
 
 
 
毎年
大寒の時期
味噌醤油
仕込みの時期
 
 
 
 
よくお酒で『 寒仕込み 』と云う文字
見ると思います
ここでの『  』とは
大寒
事です
 
 
『 吟醸酒 』
酒の雑味の原因になる外側部分を削り
60%以下に精米した米を
低温でじっくり醸造(吟醸造り)したお酒
 
『 純米酒 』
米と米麴、水だけを原料とするお酒
濃厚でコクのあるうま味が特徴
 
『 本醸造酒 』
70%以下に精米した米と米麹
少量の醸造アルコール
(使用した米の総重量の10%以下)
を使って造られた酒
 
 
 
水に含まれるミネラル分が多い水を硬水と云い
酒の醸造では
ミネラル分が多いほど発酵が旺盛になり
硬水で仕込んだ酒
芯のある力強い味わいの酒になります
 
それに対して
ミネラル分の少ない軟水で仕込まれた酒
発酵が緩やかに進み
柔らかくスッキリした飲み口の酒になるそうです
 
酒は、その土地の米と水と人情と自然が醸し出す(かぜ)
酒に醸される風景
それを守ることも酒造り
また
冬の寒冷な気候も
味に影響しているそうです
 
低温下では
雑菌の繁殖が抑えられる上
発酵に長期間を要するため
雑味のない・きめ細かな味わいになるそうです
 
さらには
淡麗な味わいの酒
料理と相性が良いことから
新潟県内の酒の個性にしよう
酒質を磨き上げてきたという背景があるそうです
 
 淡麗 
風土と人が育てた味わいだそうです
 
 
 
 
 
私の住んでる郡山市内には
63の酒蔵のうち
5つの酒蔵があります
 
 
新潟蔵元直送 雪国水澄寒仕込純米酒・『蔵』 新潟杜氏謹醸
 
 
純米吟醸『 越乃雪椿 』新潟雪椿酒造
昔ながらの手造りにこだわり
高品質な酒を醸し続ける
数少ない純米蔵です
 
八海山・純米大吟醸の酒粕『酒の實』
 
 
 
 
猪苗代湖・天神浜からの磐梯山です