”今日は母親大会記念日/塔のへつり大内宿”/会津西街道/チニジアの夜 | ★*ー*Aのつぶやき部屋*ー*★

★*ー*Aのつぶやき部屋*ー*★

(*^-^*) AちゃんのBlog & (akira-achan)の備忘録 (*^-^*)

 ★ー 日々是好日 ー★
 Have a nice day today♪

座右の銘 ⇒ 『 愚行移山  』
  ( 大きな事も、根気よく努力し続ければ必ず、成功する )
 

 

 

 

 

 

ハートA Night in Tunisiaラブラブ( チニジアの夜 )

Art Blakey & The Jazz Messengersピンク薔薇

 

ハート危険な関係のブルースラブラブ

アートブレーキ&ジャズメッセンジャ―ズピンク薔薇

 

 

 

みんなの回答を見る

 

 

( 會津道中細見図 )

 

会津と今市市を結ぶ重要な街道

会津西街道 ( 下野街道 )

 

    会津西街道・下野街道~(国道121号線)~米沢街道      

 

 

参勤交代の大名行列も

この街道を通った

会津西街道

 

会津から国道121号線を進み

湯野上温泉から右折

県道329号線を進んで行くと

大内宿へ

 

 

 

会津西街道

会津と今市市を結ぶ重要な街道でした

 

( 県道329号線と並行して流れる渓流 )

 

 

明治17年

国道121号線が開通すると

会津西街道・大内宿

その道筋から遠く離れてしまいました

 

 

( 見晴台から眺めた大内宿 )

ここからの眺めがお勧めポイントです

 

重要伝統的建造物群保存地区

最初の宿泊宿が大内宿

 

山間にひっそりとたたずむ村『 大内宿 

江時時代の宿場を今に残す

全国でも数少ない集落です

 

 

江戸時代の宿駅制度の中での

面影をよく残し

歴史的遺産としての価値が認められ

昭和56年4月

宿場町としては

中山道の妻籠宿・奈良井宿についで

3番目に

国の指定を受けました

 

現在も結いと呼ぶ相互扶助により

集落を守っています

 

 

👆通常の玄関      👆お殿様用の玄関

復元された大内宿本陣

 

茅葺屋根の本陣の建物

江戸時代の部屋があり

生活用具1,300点あまりの展示があります

 

復元する際

図面などの記録が見つかってない為

会津西街道の川島本陣・糸沢本陣を参考に

再建されました

 

 

 

 

 

1590年に豊臣秀吉が奥羽仕置きで

会津平定の帰りに通ったと云われていますから

それ以前には

街道は出来て居たと思われます

 

会津藩主『 保科正之公 』によって

1640年代の参勤交代や年貢米などを運搬する為

会津城下から下野国(栃木県)の今市宿までの32里(128km)

会津西街道(下野街道・日光街道)として整備されました

 

この間に14宿場を設け

大内宿はその一つの宿場です

 

 

 

大内宿

若松の御城から5里程度で

早朝に城を出た大名行列

昼食休憩の宿場でした

 

 

 

大内宿の各家庭には屋号があり

現在も

屋号で呼び合う習慣が受け継がれています

 

 

 

( 高遠そばの三澤屋 )

 

ここのネギ蕎麦

箸ではなく

箸の代わりにネギで

蕎麦を食べるんですよ

 

食べながらネギをかじって

 

箸と薬味を兼ねてます

 

ネギはかじると少し辛いです

 

新そばの時期

11月から

美味しいそばが味わえます

 

 

( ネギ蕎麦と鮎の塩焼き )

 

ここで食事するのが楽しみの一つです

 

 

( 大内宿 )