こんにちは。

今日は、最近考えている事を書いてみます。

私はこうしたブログで、自分の思った素直な事を思うがままに書くタイプなので、

同業者から敵視されることも多いです。

そんな私が【独立したいと思っている美容師を応援したい】という事を書くと、

『何をたくらんでるのか?』『おまえに世話になる奴なんていないだろ』という意見も多いと思います。

ある程度、ブログなどを使って発信をしていると、そうしたアンチな人もいると想定しています。

ただ、間違っていることは間違っていると言わせて頂きたい。

多分、そうした意見はただの憶測にすぎなくて、私の想いを面と向かって1対1で話したことのない人の意見です。

私は実際、実費でカンボジアに行き、孤児院で髪を切って幸せを感じるタイプです。
一銭も貰わずに、自分のしたいことをしているだけです。

過去に、独立したい美容師さんから相談を受け、アドバイスをしたりもしています。

なるべくお金がかからないよう、物件探し、内装を一緒に作ったり、内装屋さんを紹介したり。こちらに関しても、全くお金をもらっていません。

そうした事実がある中で、実際、何をたくらむ必要があるでしょうか?

憶測よりも事実のほうが真実です。

要するに、私の事を良く思っていない人は、ただの憶測です。勝手な思い込みなのです。

私の事を【あの人はこうゆう人だから】と思っている人に言いたい!

「そんなこと、私の口から言いましたか?」

美容師の業界ってのは、特に面識の少ない人の事を悪く言う業界です。

もっと美容師は横のつながりで手をつなぐ必要があると思います。

美容組合に対しても、若い人は全く関わろうとしません。

「利益がないから」「意味がないから」と加入をしません。

そんなんでいいんですか?と思います。

利益ってなんですか?意味って何ですか?

その人たちの言う利益や意味を自分なりに、こうだろうと推測すると、

美容組合に関わる事で【利益】や【意味】って無いと思います。私もその価値観だったら加入しません。

私は、私なりの価値観で必要だと感じているからこそ、お付き合いをさせて頂いています。

私も、美容室を開業してから10年が経ちました。これまで、色々な事がありましたが、思っている事は昔から同じです。

①20代の美容師さんに、美容師として頑張って欲しいと思います。
②30代の美容師さんと仲良くしたいと思っています。
③40代以上の美容師さんに、可愛がってもらいたいと思っています。
④そして、美容師の新しい働き方や価値を生み出したいと考えています。

この4つは昔から変わっていません。

だからこそ、独立したい美容師さんの手伝いをしたいなと思っていますし、
同世代は仲良くしたいと思っています。そして、岐阜の美容業界のこれからを考えるために組合に積極的に参加してほしいと思っています。また、年上の先駆者の方々達には、尊敬の念をもち、いろいろアドバイスを頂けたらなと思っています。

上にも述べた通り、これが私の想いなので、変な憶測はやめてください。時間の無駄です。それでも憶測をしてしまう人は、私と付き合わない方がいいかもしれません。(多分こういう所が一言多いんでしょうね。すみません、正直で。)


話はズレますが、うちのじいちゃんは【正直】と書いて【まさなお】という名前でした。
私は、とてもじいちゃんが好きで、毎日、どこへ行くにも、じいちゃんの軽トラに乗ってついて行っていました。

正直すぎる事は、人に迷惑を掛けるのかもしれませんが、私はそうならない程度のギリギリまで正直でいれたらなと思います。

もうこんな歳ですし、これからも、私なりに正直にやっていこうと思います。

とりあえず、みなさん、仲良くしましょう。

美容室開業、改装、移転などでお困りの方は、ぜひご連絡ください。

それではまた・・・。