水のある風景② 鹿児島県霧島市牧園町中津川 | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

『悠久の森』を出発し、

次に訪れたのは鹿児島県霧島市牧園町中津川地区。

 

 

以前仕事でこの辺りはよく通っていたので、

ある程度知っていたのですが、

今回たまたま前日にググってあモノを見つけました。

 

 

 

 

 

見つけたモノは大好物の沈下橋(名称不明)。

 

 

写真には写っていませんが、

写真後方を通る県道470号(犬飼霧島神宮停車場線)にも

沈下橋が1ヶ所あります。

 

以前仕事でこの辺りはよく通っていたので、

県道470号にある沈下橋は知っていたのですが、

今回たまたま前日にググって他にもあるのがわかりました

 

 

 

 

 

ここで休憩していたら、地元の方が話しかけてこられました。

まぁ、こんな観光地でもないところに県外ナンバーのバイクがいたら、

ちょっと不審に思われるでしょうねぇ・・・(苦笑)

 

この方によると、沈下橋が架けられるまでは、

丸太を3本束ねて架けていたそうで、

大雨のたびに流されて不便だったそうです。

 

 

ここからさらに先へ進みます。

 

 

300mほど走るともう1ヶ所沈下橋が見えてきました。

 

 

こちらも名称不明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沈下橋は大好物ですが、

自分の場合、周りの風景の違いで好みが分かれます。

 

 

この沈下橋はまちがいなく大好物です!