離島ツーリング・壱岐島⑦・・・神社巡り編 | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

・・・⑥より続く

 

 

 

今回はツーリング合間に神社巡りもしました。

 

 

壱岐島上陸の初日、
フェリー下船後、一番最初に向かったのが
壱岐國一之宮『天手長男神社(あまのたながおじんじゃ)』

 

 

 

 

 

旧社格:村社
御祭神:天忍穂耳尊、天手力男命、天鈿女命

 

 

まずは今回のツーリングが無事終了するよう参拝。

 

 

御朱印は書置きが用意されています。

 

 

これでようやく沖縄以外の
九州の一之宮を参拝出来ました。

 

長崎県は一之宮は壱岐と対馬にあるので
なかなか難しいですねぇ・・・

 

 

天手長比売神社跡(あまのたながひめじんじゃ)

 

旧社格:不明
御祭神:栲幡千々姫命・稚日女尊・木花開耶姫命・豊玉姫命・玉依姫命

 

 

天手長男神社から水田を挟んで反対側に鎮座されています。
昭和40年に、天手長男神社に合祀されたそうです。

 

 

跡地なので境内は何もありません。

 

 

右の灯篭の上には
逆立ちした狛犬様が・・・

 

 

『住吉神社』

 

旧國幣中社
御祭神:底筒男神、中筒男神、表筒男神

 

 

 

 

 

御朱印は書置きが用意されています。

 

 

最近見かけるようになった透ける御朱印もありました。

 

 

『国片主神社(くにかたぬしじんじゃ)』

 

旧社格:村社
御祭神:少彦名命

 

 

御朱印はこちらの神社から500m程東へ行った
『月讀神社』で手書きで頂けます。

 

 

『月讀神社(つきよみじんじゃ)』

 

旧社格:無格社
御祭神:月夜見命、月弓命、月読命

 

 

 

 

 

御朱印は手書きで頂けます。

 

 

また兼務されている他の神社も頂けます。

 

 

『本宮八幡神社(ほんぐうはちまんじんじゃ)』

 

旧社格:村社
御祭神:八幡大神、住吉大神、聖母大神(神功皇后)

 

 

手書きの御朱印が用意されています。

 

 

南へ500mほど離れた『手長比売神社(たながひめじんじゃ)』の
御朱印も用意されています。

 

てっきり郷ノ浦町にある天手長比賣神社のものだと勘違いして
頂いてしまいました。

 

次回参拝したいと思います。

 

 

『聖母宮(しょうもぐう)』

 

旧社格:郷社
御祭神:息長足姫尊、足仲彦尊、誉田別尊、住吉大神

 

 

参道には歴史の有りそうな石垣があります。

 

 

加藤清正公が奉納した正門だそうで、
神社周囲の石垣も当時風待ち時に配下に積ませたものだそうです。

 

 

 

 

 

手水鉢のシャコ貝はパラオから寄贈されたものだそうです。

 

 

季節限定など数種類の書き置きの御朱印が用意されています。

 

 

 

 

 

『若宮神社(わかみやじんじゃ)』

 

詳細不明

 

壱岐市勝本漁港から沖合にある辰の島へ渡る途中、
辰の島のすぐ東隣にある若宮島に鎮座。

 

 

現在は海上自衛隊の警備所となっていて、
民間人は上陸できません。

 

船の上から遥拝しました。

 

 

御朱印は聖母宮で書置きが用意されています。

 

御朱印があるとは知らなかったので運が良かったです。

 

 

『興神社(こうじんじゃ)』

 

旧社格:村社
御祭神:足仲彦尊、息長足姫尊

 

 

書き置きの御朱印があるらしいのですが、
早朝だったせいか見当たりませんでした。

 

 

観上神社(とがみじんじゃ)

 

旧社格:村社
御祭神:素盞嗚尊、奇稲田姫命、大己貴命

 

 

こちらの神社は県道には案内はなく
少々わかりにくい場所になります。

 

 

御朱印は月讀神社で頂けます。

 

自分は他の神社と勘違いをしていて
御朱印を貰いそびれました(苦笑)

 

 

こちらには招き猫があり、
男性は願いながら右へ、
女性は願いながら左へ回すそうです。

 

そこそこ力がいるので、女性の中には
回せない方もいるかも・・・

 

 

『兵主神社(ひょうすじんじゃ)』

 

旧社格:村社
御祭神:素盞嗚尊、大己貴神、事代主神

 

 

県道には案内板はなく、
少々わかりにくい場所になります。

 

 

御朱印は芦辺町にある寄八幡宮で頂けます。

 

 

小島神社(こじまじんじゃ)

 

旧社格:不明
御祭神:素戔嗚尊

 

 

壱岐のモンサンミッシエルと称される
人気スポットで、干潮時には歩いて渡れます。

 

この日は干潮がPM12:45だったのですが、
GW真っ只中でかなり混み合うと思い、
対岸から遥拝という形で参拝。

 

次の機会に上陸したいと思います。

 

 

御朱印は芦辺町の寄八幡宮で頂けます。

 

 

『寄八幡神社(よりはちまんじんじゃ)』

 

旧社格:不明
御祭神:応神天皇、神功皇后、仲哀天皇

 

 

御朱印は手書きで頂けます。

 

 

こちらで高御祖神社、兵主神社、小島神社の
手書きの御朱印を頂けます。

 

四社とも同じ字体では面白くないだろうと
あえて字体を変えるそうです。

 

 

高御祖神社を参拝したつもりが、
間違って観上神社を参拝していたので次回参拝したいと思います。

 

 

こうして無事すべての予定を終えて帰路に着きます。

 

 

5/5(日) AM8:20発のフェリーに乗るため、
AM6:30に印通寺港フェリーターミナルに到着。

 

唐津東港ではかなり混雑していたため、
少し早めに来ましたが乗客は少なかったです。

 

朝イチで帰る観光客の方は少ないのかもしれません。

 

 

天気が良ければもう1泊したかったのですが、
雨予報だったので第一便で帰りました。

 

それになるべく早めに鳥栖JCTを抜けないと
渋滞になる可能性もあるので・・・

 

 

でも、おかげで多少雨がパラついたものの、
スムーズに帰り着くことが出来ました。

 

 

今回の走行距離:962km

 

 

壱岐島は小さい島なので、
主な観光地だけなら1日で周れそうです。

 

ただ『辰の島』まで周るのはムリかもです。

 

 

壱岐島は石田町、郷ノ浦町、芦辺町、勝本町の4町ありますが、
石田町にはコンビニはなく、
芦辺町にファミマが1店舗、
郷ノ浦町にファミマが1店舗・ローソンが1店舗、

勝本町にローソンが1店舗ありました。

 

ただし、ローソンは24Hではありません。

 

 

ガソリンは郷ノ浦町のGSでハイオク:¥203/Lでした。

 

 

壱岐島は久し振りの離島で満喫出来ました!