2021.4月 神社巡りツーリング・・・③ | akipyオヤジの放浪記

akipyオヤジの放浪記

  ONメインのたまにOFF

・・・②より続く

 

 

次の目的地は、筑後川を渡り佐賀県みやき町へ

 

肥前國一之宮 千栗八幡宮(ちりくはちまんぐう)

 

ちなみに ”ちくり” ではなく ”ちりく” かというと、

 

壬生春成公が千栗山に猟をしに行くと、八幡大菩薩の使いである

一羽の白い鳩が飛んできて弓の先に止まりました。

 

その晩、白髪の翁が丸い盆に千個の栗を盛って枕元に授け、

「この地に八幡神を祀れ」という夢を見ました。

 

翌日、再び千栗山に猟に行くと、何と逆さに植わった千個の栗から栗の木が

一夜のうちに生い茂っていたことから「くり」を逆さにして、

「ちりく」というようになったそうです

 

参道階段を上ります

146段あるそうですが、先日亡くなられた
オリンピック金メダリストである柔道の古賀稔彦選手は
この階段で足腰強化のトレーニングをされていたそうです。

ご冥福をお祈り申し上げます

 

 

 

旧社格:國幣小社
御祭神:應神天皇、仲哀天皇、神功皇后、
     難波皇子、宇治皇子、住吉明神、武内宿禰

 

 

 

スリムな狛犬様

 

というか、あばら骨が浮き出た?狛犬様は初めて見ました

 

佐賀県の神社は神馬の像が置かれているところが多い気がします

 

御神木の楠(樹齢400年)

 

 

 

親子楠

根っこから子供の楠が生えています

 

境内から筑後平野が見渡せます

 

手書きの御朱印を頂きました

 

またまた筑後川を渡り久留米市内へ

 

次は『水天宮』

 

ブロンズ製の狛犬様

こちらは福津市の宮地嶽神社の狛犬様と似ています

調べたところ地元企業であるブリジストンの創業者・石橋正二郎氏が
寄贈されたようです

 

摂社:真木神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国総本宮

旧社格:縣社
御祭神:天之御中主神、安徳天皇、高倉平中宮、二位の尼

 

 

 

 

 

 

 

手書きの御朱印を頂きました

 

真木神社の御朱印は書置きです

 

次は水天宮からほど近い場所にある『日吉神社』

 

神社横のコインパーキングに4台分の駐車場がありました

 

旧社格:郷社
御祭神:大山昨命、大物主命、有馬頼元公

 

狛犬様

 

 

 

JR久留米駅近くに鎮座するこの神社

街中にあるためか開発により敷地が削られ狭くなったようです

 

宮司さんが不在で御朱印は頂けませんでした

 

この時点ですでにPM3:00過ぎ・・・

予定より2時間ほど遅れたため、予定していた3社を諦め、

翌日参拝予定だった次の神社へ向かいます

 

この日最後に訪れたのは『高良大社』

 

筑後國一之宮

 

神社までの道はランニング・サイクリングされてる方が多かったので
注意して走りましょう!

 

 

 

旧社格:国幣大社
御祭神:八幡大神、高良玉垂命、住吉大神

 

神社建築としては九州では最大級だそうです

 

まだPM4:00前でしたが、すでに社務所の片付けを始められていたので

慌てて御朱印を頂きました

 

 

 

 

 

久留米ツツジ原木群

 

 

 

御朱印は書置きでした

 

イイ眺めです

 

 

バイクでの神社巡り、細い道でも問題ないし
駐車場もあまり気にしなくていいのが最大のメリットですが、
15分走っては停まり、また走っては停まりの繰り返しは
地味にストレスが溜まって最後のほうは停まるのが
面倒になるデメリットが・・・(苦笑)

 

 

・・・④へ続きます