最近はすっかりご無沙汰となってしまったKLX・・・
たまには乗らねばと久し振りに林道へ。
南の方が天気が良さそうなので一路鹿児島県の大隅半島へ。

で、前から気になってた林道を走ってみましたが、
1km程で草ボーボーで撤退。

辻岳方面は曇って雨も降りそうな雰囲気だったのでパス。

K74 の佐田林道手前の名称不明の林道らしきところも
数100m先にチェーンがあり撤退。

K74をそのまま進むと大中尾林道が伐採作業中の表示があり、
廃道状態だったのが修復されたようなので入ってみると・・・
3km程で支線(行き止まり)への分岐へ。

本線と思われる林道は、
ここから先は手付かずのままのようなので撤退。
その他作業道らしき林道も入ってみたものの
結局何にも収穫はありませんでした ( ̄_ ̄|||) どよ~ん





ちょうど自衛隊の訓練期間中(今日は休み)のようで、
テントが張られたままだったのでランチ後の昼寝タイム・・・




しょうがないので一旦R448へ抜けた後国見峠から峰越連絡林道へ。
年々荒れてきた気がします。
さらに津房林道へと繋ぎます。

津房林道で海が見える区間。
写真ではわかりませんが遠くに都井岬が見えます。
津房林道を完走後は帰路に着きました。

途中のK3で道端のサボテンに花が・・・

何度も走りましたが初めて見ました。
本日の走行距離:362km
な~んの収穫もありませんでしたが、
やっぱり林道は楽しいな~ ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
でも久し振りに乗ったのでおケツがイタイ・・・
あ、収穫がひとつ・・・


トウガラシ入りの刺激的な味とのことでしたが・・・
暑さでノドが乾いていたので一気飲み
飲んだ後少しして喉の奥にややトウガラシの余韻が・・・
それだけ・・・
これで¥250・・・
以上、また不毛な一日を過ごしたakipyでした ┐( ̄ヘ ̄)┌