3m12d 生後100日とお食い初め | ♡あきぽん’s Happy Life♡〜2017.03 baby boy‼︎〜

♡あきぽん’s Happy Life♡〜2017.03 baby boy‼︎〜

35歳、看護師のあきぽんです。
2014年12月24日 プロポーズ♡
2015年4月24日 交際6周年記念日に入籍♡
2015年9月26日 ヒルトン東京ベイで結婚式♡
2016年1月 メキシコのカンクンへハネムーン♡
不妊治療を経て、2017年3月8日に男の子(はるくん)を出産♡

3m12d

はるくん、先週の6月16日に生まれて100日目を迎え、一昨日お食い初めを行いました

あの突然の出産からもう100日経ったのか……
1年本当あっとゆー間に経っちゃうんだろうなぁ……

週末にお食い初めを予定していたので、100日当日はサクッと記念撮影
{F20B3896-211C-400B-8F20-D218FA2D4014}
毎月の記念撮影ではオムツアートやってないのに、100日はとりあえずやってみたw
でも本当ただ撮っただけなので、アプリでデコってそれっぽくしてみたw


{DC6379BC-8B0E-4BF8-934D-2403B1AC9597}
インスタで見て、可愛いなと思ったmachikoさんのベビーポスターが100日に無事間に合いました

{2BC7CEE7-FAF2-458A-85CC-1622AA84ED25}

{59047238-A18E-47EF-898A-E31BB67C98CC}
色は何パターンかあるけど、このブルーとグレーの組み合わせがかなりツボ
とっても良い記念になりました

そして、一昨日のお食い初め
料理はさることながら、飾り付けをオシャレInstagramerさんやpinterestから情報収集してこんな感じになりました
{B824ADA2-03C8-46EB-9C69-76DE4EAB0C85}
本当は風船は浮かせたかったけどヘリウムガスが高かったので諦め、レターバナーもはるくんの後ろの上に飾りたかったんですが、我が家白い壁を背景にお写真撮れる場所が無く、しょーがないのでカーテンを背景にしたらレターバナーが貼れなかったので、結婚式みたいにテーブルにつけました

お食い初めのお料理は、鯛以外は作りました
{D4A496C6-6E4A-41C8-BA3C-E42DC0EEC6F5}


私が作ったのは、
筑前煮
{A077A0A7-139B-4B67-BF95-A643C2437387}

ホンビノス貝のお吸い物(写真撮り忘れ)

旦那さんが、
タコときゅうりとワカメの酢の物

お義母さんが、
お赤飯


人参と、れんこんの飾り切りがかなり時間がかかった…
しかも、時間かかったわりに上手く出来たのは数個で、それをはるくん用に使用

ホンビノス貝は、ハマグリと似ている貝なんですが、住んでいるところでよく採れるので、スーパーに結構売ってて、見た目も大きいしハマグリより安いけど美味しいのであえてのホンビノス貝にしました

酢の物は、紅白なますと迷ったけど旦那さんが普段から作る酢の物がタコのだったので、せっかくなので旦那さんにも一品作ってもらいました

お赤飯も自分で作れなくはないけど、お義母さんが作ってくれると言うのでお言葉に甘えて。
(お赤飯待ちで、はるくんのご機嫌タイムとちょっとズレてしまったけど……)

歯固めの石は、はるくんとお散歩がてらお宮参りした神社に拾いに行きました

鯛は、楽天のこちらにしました
サイズが色々あったけど、口コミを見てこちらの大きさにしました
お食い初めは、私達と旦那さんのご両親で行ったんですが、これらの料理+お刺身の盛り合わせを準備したので、鯛はこの大きさで十分で残った物を鯛飯にしたらめちゃめちゃ美味しかったです
{74427F6B-B9F6-455F-A2DB-4E46EE89595A}

あとは、スイーツにミルクプリンを
普通のケーキにしようかと思ったけど、生クリームだとパイが詰まるので、フルーツゼリーにしようと思ったんですが可愛いアイシングクッキーを見つけてオーダーしたので、それらを飾りたくて色味が白だけのミルクプリンにしました
{38F17A11-996F-492E-9E97-390EFDE8ABF4}
ミルクプリンだけだと淋しいかなと思って、キウイを入れたんですが、アイシングクッキーとかぶって残念な感じに…
ミルクプリンオンリーにすれば良かった

このアイシングクッキー本当可愛いんです
全部の文字を見せれないのが残念ですが、とっても細くて所々に小さいクマさんがいたり、
{8A7525DB-9F99-4B61-A7FB-A29D5BB94FF0}
生まれた時の体重と身長を入れてくれて、左のお洋服は実際にはるくんが着ている、
{7212C10B-EEE6-4350-A291-6A5284DEAAC1}
コレを再現してくれています

他に、
{9E90D899-8E7C-4E1E-95F4-4AA7EE08500E}
可愛い動物なども
しかも、食べても美味しいってところがまた嬉しい

あとは、ダイソーの造花とETSYで頼んだケーキトッパーを飾り付け
{2898FCED-A389-458D-9DEC-4BCBAB969B67}
最初はこのケーキトッパーをケーキに使おうと思ったんですが、アイシングクッキーが可愛かったのでそっちを使っちゃいまいた

肝心のお食い初めは、年長者が行うということだったので、まずはお義父さんから
{E6A6D6EE-77B5-454D-AFF3-EE7CB9623651}
このはるくん、口開けて本当に食べそうな表情してるんです
一通り行ってから、私も
{763B8156-5B10-4A4C-806D-2A906F6FFF4E}
はるくんの身体がのけぞってるように見えるんですが決して嫌がってるわけではありませんw
『はるくんが一生食べ物に困りませんようにと願いを込めて、一生懸命作ったよ〜』と

旦那さんもあげて、
{A55762BC-C6F1-47A7-93AE-858F22FAAD29}

最後にお義母さんがあげて、
{694D502F-82CC-42ED-97C5-EA0C0C780FB8}

なんとか泣かずに出来ました

その後、みんなでご飯を食べてる時はグズりましたが

何はともあれ、無事お食い初め出来て良かったです
{6B4D73EA-9419-41BC-9188-38F1747E2EA6}