2m13d 予防接種&半袖デビュー | ♡あきぽん’s Happy Life♡〜2017.03 baby boy‼︎〜

♡あきぽん’s Happy Life♡〜2017.03 baby boy‼︎〜

35歳、看護師のあきぽんです。
2014年12月24日 プロポーズ♡
2015年4月24日 交際6周年記念日に入籍♡
2015年9月26日 ヒルトン東京ベイで結婚式♡
2016年1月 メキシコのカンクンへハネムーン♡
不妊治療を経て、2017年3月8日に男の子(はるくん)を出産♡

2m13d

先週1週間は実家に帰っていて、昨日自宅に戻り初めての予防接種に行ってきました

予約をしたのは自宅から1番近くの小児科で、今後かかりつけ医にしたいなと思っている病院

地元でも評判が良く、親子でやっているんですがお父さんの代の時には私の旦那さんもお世話になっていたそう

保健師さんの訪問の時に、早めに予約した方が良いと言われ、一ヶ月検診が終わった日に予約の電話を入れたんですが、最短で予約が取れたのが昨日でした

病院自体は最近建て替えをしたのでとても綺麗だし、待合室も広々してて、子どもが遊べるキッズスペースもあります

先生も物腰が柔らかく、話しやすそうな先生で安心しました

予防接種は生後2ヶ月から可能なヒブ①、肺炎球菌①、B型肝炎①+ロタワクチンのシロップ。

最初に初めての受診だったので、出産時と出産後の経過を軽く聞かれ、心臓・呼吸の聴診、喉の腫れの有無を確認して問題無かったのでまずはロタワクチンのシロップ。

上手に飲めてお褒め頂きました
特に、母乳と違うことに怒ったり嫌がったりはしなかったです

そして、注射は左腕にヒブと肺炎球菌、右腕にB肝を打ちました
最初、ヒブの針を刺した時は泣かなかったので『おっ⁉︎』と思ったのもつかの間、薬液が入っていく時に泣きました
大人のインフルの予防接種もですが、針が刺さる痛みよりも薬が入っていく痛みの方が強いんでふよね〜
そこからは、泣きっぱなしでした

でも、待合室でちょっと抱っこしてあげたら泣き止むのは早かったです

こちらの小児科は曜日と時間で一般診療と予防接種が分けられているので昨日来ていた子達はみんな予防接種を受ける子なんですが、やっぱり月齢が上がると泣き声も大きいし、泣き止むまでに時間がかかる‼︎‼︎

はるくんの泣き声なんて可愛いものでした

昨日の夜は予防接種後のあるあるらしいですが、よく寝てくれて最長記録の7時間寝ました
特に熱もなく、刺した場所も問題無さそうなので良かったです


次回は6月の予約が埋まってしまっていたので7月3日。
次は今回と同じ物+4種混合①もあるから注射が4種類…
一気に4種類も注射するのは可哀想だけど、病気になっちゃったらもっと大変だから痛いけど一緒に頑張ろうね

でもって、今日は半袖デビューしました
昨日デビューしようかと思ったんですが、実家の方は自宅より涼しく、予防接種に行ったのも夕方だったので昨日はデビューしませんでした。


今日は午前中から暑くて、はるくんも暑そうだったので半袖デビュー
{CA768E83-DD42-4DFA-916F-224BD1207A10}


グラビアアイドルさながらのポージング
特に気にせず着せたら、佐川男子みたいでしたw
60でお股のところがまだブカブカです
また明日体重計りにでも行ってみようかなぁ