こんにちは! 小倉里佳子です。
起業したばかりの方に
アメブロライティング術
&セールス方法を
お伝えしています!
必要な目は3つ!
1つの視点からは
正しく見えても
別の視点からしたら
間違っていることは
実にたくさんあります。
ですから、
「いかに視点を多く持つか?」が
ビジネスにおいて
大事になってきます。
ビジネスに必要な目は
2つ目は「虫の目」です。
物事を細分化し、
掘り下げて見るということです。
つまり、視点の深さをさします。
3つ目は「魚の目」です。
流れを見るということです。
流れとは時間軸のことで、
つまり、視点の長さです。
3つの目の具体的な説明
3つの目の役割はわかったけど
どういう時にこの目を
使えばいいの?と
思いますよね!!
具体例を挙げてみますね!
①鳥の目
現状把握や
ビジョンなどの目的地を明確にし、
どのように進めていくか?など
物事を俯瞰的に見る時に
使うのが鳥の目です。
②虫の目
トラブルが起きた時など
なぜ、それが起きているのか?
その原因は?など
より細かく見る時に
虫の目が役に立ちます。
③魚の目
ビジネスでは、
大局的な時流を読むことは
とても重要です。
今の時代は、
「欲しい物」ではなく
「したいコト」に
お金を払う時代です。
そうした
変化を読み取れるかどうか
が魚の目です。
3つの視点はどう得るの?
鳥の目で全体像を見ずに
目先の行動だけをしたり
虫の目で失敗を詳細に分析せず
同じ過ちを繰り返したり
魚の目でトレンドをリサーチせずに
感覚でビジネスをするなど
3つの目がなければ
成功には程遠いと
お分かりいただけたと思います。
ただ、この3つの視点は
どう得たらいいのでしょうか?
やはり、1番早いのは
先生につくことです。
ただ、先生というのは、
「教えてくれる人」ではなく
「自分が解決できない
問題に対して、
新たな視点をくれる人」です。
先生がどうにかしてくれる
先生が導いてくれるといった
他責思考ではうまくはいきません。
あくまでも、行動するのは自分ですよ!!
もし、あなたのビジネスで
結果がでていないのであれば
3つの目が使えていないと思われます。
視点を多く持つことを
意識してみてくださいね!!
一緒にあなたの思いを
届けるブログを書けるように
なりませんか?
✓どのように書いていいのか
わからない
✓自分の想いを
上手く言葉で表現できない
✓書いているうちに
何を伝えたいのかわからなくなる
✓発信していても、集客ができない
こういったお悩みがある方は
ぜひ公式LINEに
登録して下さいね!
✅ブログの書き方
✅自分の想いを表現する方法
✅伝えたいことを書く方法
✅集客できる発信方法
が分かるようになりますよ!!
▼ ▼ ▼
公式LINEでは
アメブロ攻略法や
ブログ集客解決法
売上UPの方法など
7日間のオンラインプログラム
をプレゼント中です!
公式LINE登録はこちらから
↓↓↓




3位