こんにちは! 小倉里佳子です。

 

起業したばかりの方に

アメブロライティング術

&セールス方法

お伝えしています! 

 

 

  国語の成績は関係ある?ない?

 

セミナーの個別面談を

今週は毎日おこなっていました。

 

そこで、多くの方が

おっしゃっていたのは

 

「私、国語が苦手で文章書けないんです」

「昔から、作文苦手で・・・」

「文章力、昔からないんです」

 

でもね・・・

国語の成績は関係ありません!

 

なぜなら、

ブログの文章に必要なことは

 

どれだけ相手を想像した

文章が書けるか?

だから。

 

学校で書いてきた文章を

思い出してみてください。

 

相手を想像した文章を

書いた記憶、ありますか?

ないと思います。

 

学校で習ってきたことは...

 

例えば

 

夏休みの宿題の絵日記。

これは、日常を書く文章。

 

読書感想文。

これは、感想を書く文章です。

 

そして、小論文。

これは、課題に対して

自分の意見や理由を述べる文章。

 

小学校、中学校、高校、

そして大学においても

相手を想像して書くことは

していないんです。

 

アメブロ集客

 

 

 

  文章が苦手...からの脱却方法

 

習ってきていないことは

できなくて当たり前!!

 

そして、いくら本を読んで

知識を入れても、実際に

書いてみないと上達はしません。

 

例えば、ゴルフでも、

いくら本を読んで、身体の動きを

覚えても、実際にクラブを握って

スイングしてみないと打てるのか

わからないですよね??

 

私はゴルフのことを

止まっているボールを

打つだけなんて簡単!!

な~んて思っていたんですガーン

 

でも、実際に打ってみたら

空振り~泣

 

本当に、やってみないと

わからないんです。

 

それは、文章も同じ。

 

文章が苦手...から脱却するために

意識してほしいことは

2つあります!!

 

まず1つ目は、

想像力を働かせて

相手目線で文章を書くこと。

 

例えば

「お客さまは○○なお悩みを

 抱えているのでは?」

「読者さんはこの投稿に、

 共感してくれるかな?」

「初心者の方でも、この説明

 分かりやすいかな?」

 

相手のことを考えることで、

お客さま目線を養えます。

 

2つ目は

常に感じた感情や、想いを

言語化すること。

 

例えば、

なぜ、この文章を読んで

感動したのか?

 

どうして、買い物中に

この商品が気になったのか?

 

感情や想いを言語化することで、

言葉にして伝える力がつきます。

 

この習慣さえ身についてしまえば、

国語が苦手、文章が苦手は

関係ないですよ!!

 

ぜひ、

相手目線で書く、感情を言語化する

この2つを実践してみてくださいね!

 


アメブロ集客

 

一緒に新たな一歩を

踏み出しませんか?

 

✓どのように書いていいのか
 わからない


✓自分の想いを
 上手く言葉で表現できない

✓書いているうちに
 何を伝えたいのかわからなくなる

 

✓発信していても、集客ができない


 こういったお悩みがある方は 

ぜひ公式LINEに

登録して下さいね!

✅ブログの書き方

✅自分の想いを表現する方法
✅伝えたいことを書く方法

✅集客できる発信方法
が分かるようになりますよ!!

 

▼ ▼ ▼


 

 

 

公式LINEでは

アメブロ攻略法や
ブログ集客解決法

売上UPの方法など

7日間のオンラインプログラム

プレゼント中です!

 

公式LINE登録はこちらから

↓↓↓

 

 

 

♦︎先月の人気記事TOP3♦︎
宝石ブルー1位宝石ブルー

 

 

 

  

 宝石赤2位宝石赤

 

 

 

 

宝石緑3位宝石緑