Aki&そら  
   
 

お立ち寄りいただいてありがとうございます音譜         お会いできてうれしいですラブラブ

 

 

      

16年間ダイエットに苦しんできましたが、無事に卒業できましたハートのバルーン
ベルラスダイエットで学んだことは本当に宝物ゆめみる宝石
その宝物を、ダイエットに悩む女性の皆さんにお伝えし、

少しでもお役に立てたらうれしいです音符
 

 

 

 

 

  こんにちは Akiですもみじ

 

 1/15は成人式!と刷り込まれていて

 なんだか普通の土曜日ということに
 寂しさを感じています汗
 
 さて、お歳暮から始まり
 お年賀などで
 大量のお菓子が
 現在、家にあります。

 

  

 

 

 とてもありがたいのですが、

 旦那さんも、娘も
 あまり甘いお菓子が
 好きじゃないんですショボーン
 
 私は・・・
 大好きです爆  笑ラブラブ
 
 せっかく頂いたものだし
 無駄にしたら悪いよね?
 
 1日1つだけなら大丈夫だよね?と
 
 結局毎日お菓子を
 食べていましたあせる
 
 1つだけで、すむはずもなく・・・
 食べてしまった罪悪感から
 夕飯を減らしていました。
 
 1日のカロリーは超えてないから
 大丈夫!と思っていたんです。
 
 でも、今は
 これだけのお菓子を
 目の前にしても
 毎日食べてしまうことは
 なくなりました。
 
 これは、ベルラスダイエットで
 しっかりと3食、食事を整えた
 という部分も大きいのですが
 
 マインドもしっかり教わった
 ということも大きいと思います!!
 
 ダイエットは気合や根性だけでは
 成功できませんショボーン
 
 人は、心に余裕がなくなると
 甘いものが食べたくなるそうです。
 
 甘いものを食べると
 脳内の快楽中枢が刺激されて
 「エンドルフィン」という物質が作られます。
 
 「エンドルフィン」には
 気持ちを落ち着かせたり
 リラックスさせる効果があります。
 そのために甘いものを食べると
 幸せな気分になるのです。
 
 でも、それって
 一時的な事ですよね?
 
 考えないといけないことは
 なんで甘いものが
 食べたくなったのか?
 なのです。
 
 会社で嫌なことがあった・・・
 子育てがうまくいかない・・・
 なんだか気持ちが晴れない・・・
 
 疲れた時
 無理をした時
 頑張っている時
 心が満たされない時
 
 どれかに心当たり、
 ありませんか?
 
 甘いものが欲しい時は
 『助けてほしい時』
 『頼りたい時』
 『誰かに甘えたい時』
  なんです!!
 
 そういう時は
 甘いもので一時的な
 幸せを得ずに
 自分と向き合うことが大切です!!
 
 
  
 
 ご家族や友人に
 「もう、こんな嫌なことがあった~!」と
 話しただけで、スッキリしたこと
 ないですか?
 
 私は甘いものが食べたい
 欲求がある時は
 自分に対して
 
 私、ちょっと頑張りすぎていたのかな? 
 今日は早く寝ちゃおう!!
 
 ですとか
 
 今日は無理をしていたのかも。
 ゆっくりお風呂に入って
 自分を労わってあげよう!!
 
 などと
 自分の頑張りや、疲れを
 しっかりと受け止めてあげると
 なんだか沈んだ気分も
 甘いものが食べたい欲求も
 静まりました。
 
 自分としっかり向き合うことで
 甘いものを食べる誘惑に対して
 【戦う】よりも、【かわしていく】
 ということができるようになりました音譜
 
 ぜひ一度、
 甘いものが無性に食べたくなった時は
 自分の気持ちに向き合ってみて下さい!!
 
 向き合うことを繰り返していくことで、
 ストレスや満たされないことを
 甘いもので解消しないですむように
 なりますよウインク
 
 ちなみに、家にある
 大量のお菓子は
 旦那さんの会社の方に
 おすそ分けしていますw
 
  

  最後まで読んでいただき

 ありがとうございました音譜

 

 

 今日も1日穏やかに過ごせますようにキラキラ

 

 

 

 

♦︎先月の人気記事TOP3♦︎

宝石ブルー1位宝石ブルー

 
爆食後の体重

 

 

 
宝石赤2位宝石赤

カット野菜はダイエットの足を引っ張るって知ってました?
 

 

 

宝石緑3位宝石緑


サツマイモってダイエットの敵?味方?

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

  

宝石紫ベルラスダイエットに興味がある方はこちらからどうぞ宝石紫

  ↓↓↓