こんにちは Akiです
お正月はご実家や
親戚のお家に
行かれましたか?
私は旦那さんの実家へ
行ってきました
もう、お節料理は食べているので
家族と、旦那さんのお母様と
和食屋さんへ行くことになりました。
私は大好きな鴨そばを注文
でも、これだけだと
栄養が偏ってしまうので
ジャコと大根のサラダを
一緒にオーダーしたんです。
そこで、旦那さんのお母様が一言。
「え?こんなに寒いのに
生野菜のサラダそんなに食べて
身体冷やさない?」
皆さんは、生野菜って
身体を冷やすと思いますか?
確かに、寒い朝に
冷たいサラダは
食べたくないですよね
でも、本当に生野菜で身体は
冷えてしまうのでしょうか?
答えは・・・
生野菜は、体を冷やしません!!
生野菜を食べると、
一時的には冷えますが、
冷えの原因になるということは
全くありません。
なぜなら・・・
生野菜は
酵素がたっぷり
酵素を体内に入れることで
代謝が上がり、
血液循環も良くなります
でも、生野菜って食べると
寒くなるけど?と思われた方!
生野菜を食べて
少し冷える原因は
生野菜は水分を多く含むので
体を一時的に冷やしてしまうから。
また、
野菜に多く含まれるカリウムに
利尿作用があるため
尿とともに、熱を下げる効果で
冷えるとも言われています。
でも、この冷えが
体に悪いことはありませんので
ご安心くださいね
1つ注意が必要なのは
酵素は
48℃を超えて加熱されてしまうと
破壊され死んでしまいます
酵素を体内に取り入れるには
「生」で野菜を摂ることを
お薦めします
とは言っても
私も冬の寒い朝に
モリモリ生野菜は
食べられません
そこでいつも一緒に
食べている物があります。
それはお味噌汁!!
温かいものと一緒に
組み合わせてあげれば
しっかり食べることができます。
特に身体を温めるのに
使用している物は
生姜
お味噌汁に
ちょっと生姜を足して
飲んでいます。
これなら手間がかかりませんよね
生姜に含まれる、「ジンゲロール」は
血の巡りを良くしてくれます。
さらに、「ジンゲロール」は
加熱すると「ショウガオール」という
成分に変化します。
「ショウガオール」は体を芯から
温めてくれるため、
温活効果がさらにアップしますよ!
一見体を冷やすように見える生野菜
でも、酵素を体内に入れることで
代謝が上がり、
血液循環も良くなります
ぜひ、「生」野菜を摂って
冷え知らずな
体を手に入れましょう!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も1日穏やかに過ごせますように
1位
爆食後の体重 |


カット野菜はダイエットの足を引っ張るって知ってました?
3位
サツマイモってダイエットの敵?味方?
ベルラスダイエットに興味がある方はこちらからどうぞ