上田城跡公園のアジサイ
心がやすまります
6月30日は「夏詣の日」
半年の無事を感謝し、
来る半年の更なる平穏を
神様に願う日
と
されています
朝のラジオ体操のついでに
真田神社にお参りしようと思い
行きました
歩く速さでジョキングする
「スロージョキング」で
行ったのですが
途中で転びました
つまずいたのか
よろけたのか
原因は分りません
普通なら
「おっとと」
ぐらいで終わるか
悪くても
片手をつくぐらいです
所が
思い切り転んでしまい
顔を打って眼鏡が飛ぶところまで
いって終わりました
歳ですね~
ブレーキがきかない
近くを歩いていた人達が
「大丈夫ですか!」と
よってきました
幸い
数カ所の擦り傷で済み
大事に至らなかったです
顔
肘、手のひら
擦り傷で済んで
良かったです
神様のご加護があつた?
お参りしようと思わなかったら
こんなことにならなかった?
何か複雑な気持ちです
無事、茅の輪くぐりをして
お参りしてきましたけどね!
桔梗の芽
双葉が出てきたので
ポットに植え替えました
これで約
半分
売るほど苗が出来ます
7/1,過去の投稿記事-------------
2023.07.01(携帯のデーター使用量オーバーした)
2022.07.01(絵もまた個性がでる)
2021.07.01(薬害)
2020.07.01(三密とは…)
2019.07.01(杏子(あんず)・続)
2018.07.01 (朝焼け)
2017.07.01(サボテンが開花しました)
2016.07.01(半夏生)
2015.07.01(またあじ)
2014.07.01(作業)
2013.07.01(世界遺産(菅沼合掌作り集落))
2012.07.01(努力も水の泡)
2011.07.01(竹林)
2010.07.01(7月)