Vol.1040-1/3に続けてご覧ください。
Akijii気ままniフォトsketch<通町・末広町・井口町・築地町・塩屋町>
今報は、通町は県道160号線東西の筋を、末広町は高松市総合教育センターなど、井口町は金刀比羅神社や高松井口郵便局、築地町は高野山讃岐別院・一成院・妙朝寺・大本寺を、塩屋町は県道160号線東西の筋を気ままniフォトSketchしました。
▼所在地、通町(県道160号線)の南方向
高松市通町:〒760-0046、高松市末広町:〒760-0060、高松市井口町:〒760-0038、高松市築地町:〒760-0061、
高松市塩屋町:〒760-0047
▼末広町を北西方向、金刀比羅神社(井口町)
▼野山讃岐別院(築地町)、県道160号線を北へ進む(塩屋町)
▼ことでん片原町駅で下車、通町へ向かう(約0.2km)
▼片原町商店街の右(西)方向、片原町商店街を東方向に進む-1(ことでん電車の踏切を渡る)
▼踏切を通過する琴平行の下り電車、片原町商店街を東方向に進む-2(右側に清光寺)
▼通町へ入った、県道160号線交差点を右(南)折
▼通町(県道160号線の東西)のスケッチスタート、左(東)にマルナカ通町店
▼通町のスケッチ-1
▼通町のスケッチ-2
▼塩屋町に入った(右側にクワヤ病院)、塩屋町を経由して末広町へ進む
▼県道160号線を南に進み次の塩屋交差点を左折、塩屋町を東に進む
▼末広町に入った(左は旧新塩屋町小学校体育館)、旧新塩屋町小学校体育館
▼末広町を東方向に進む-1(道路の左-北側のスケッチをスタート-右側は築地町)、左の総合教育センター
▼総合教育センターのパノラマ景
▼末広町を東方向に進む-2
▼末広町を東方向に進む-3
▼末広ハイツ、末広町を東方向に進む-4
▼末広町を東方向に進む-5(次の末広町交差点を左折)、末広町交差点を左折し末広町を北西方向に進む
▼末広町を北西方向に進む-1(道路の両脇のスケッチスタート)
▼末広町を北西方向に進む-2、右にNANKAI PLYWOOD
▼末広町を北西方向に進む-3
▼末広町を北西方向に進む-4、右のアルファライフ片原町駅東
▼末広町を北西方向に進む-5、井口町に入った
▼井口町を北方向に進み次の交差点を直進横断(スケッチスタート)、交差点の南西角に高松井口町郵便局
▼交差点を直進横断、井口町を北方向に進み金刀比羅神社に寄る-1
▼交差点を西方向に片原町商店街が見える、片原町商店街のズーム
▼井口町を北方向に進み金刀比羅神社に寄る-2、金刀比羅神社本殿裏側に寄る
▼金刀比羅神社-1、井口町を北方向に進み金刀比羅神社に寄る-3(正面奥はザ・セレクトン高松)
▼金刀比羅神社-2
▼金刀比羅神社-3
▼築地町へ向かう(約0.25Km)、井口町を南に進む
▼新橋を東へ渡る
▼新橋の西方向(片原町商店街)、片原町商店街のズーム景
▼新橋の東端の小径に入る、小径を南方向に進み杣場川緑道(せんばがわりょくどう)へ入る
▼杣場川緑道を南方向に進む-1(右側は末広町・左は松福町)、後方に新橋と奥にザ・セレクトン高松
▼杣場川緑道を南方向に進む-2(左側に妙本寺)、妙本寺
▼杣場川緑道を南方向に進む-3
▼築地町に入った、築地町(左側、右側は末広町)を西に進み次の末広町交差点を左折
▼末広町交差点を左(南)折、築地町を南に進む-1(スケッチスタート)
▼築地町を南に進む-2(次の交点を右折)、築地町を西に進む-1
▼築地町を西に進む-2、大本寺に寄る
▼大本寺-1
▼大本寺-2
▼築地町を西に進む-3、妙朝寺に寄る
▼妙朝寺-1
▼妙朝寺-2
▼築地町を西に進む-4、妙朝寺を振り返る
引き続き、Vol.1040-3/3をご覧ください。