Vol.888-❶-3/7 雑学91(最終)。Vol.001~887のphoto総括 | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.888-❶-2/7に続けてご覧ください。

 

04.A seasonal flower(38)  ▼()=Vol.を表す。

▼(587)高松市立中央公園の葉牡丹▼(727)高松駅広場の寄せ植え

 

▼(241)白梅                              ▼(242)オキザリス・パーシカラー

 

▼(387)白木蓮                           ▼(667)寒緋桜

 

▼(737)シダレウメ                      ▼(108)河津桜

 

▼(179)辛夷(こぶし)                   ▼(249)ソメイヨシノ

 

▼(603)レンギョウ(連翹)             ▼(186)岩田神社の藤

 

▼(469)タニウツギ(フロリダバリエガーター)▼(612)ジキタリス

 

▼(754)コバンソウ                     ▼(195)立葵

 

▼(330)ブラシの木                     ▼(689)紫陽花

 

▼(760)カンナ                           ▼(132)浜木綿

 

▼(409)小海老草(ペロペロネ)     ▼(553)鬼百合

 

▼(620)ひまわりテディベア         ▼(136)アメリカ朝鮮朝顔

 

▼(343)時計草                          ▼(345)リコリス

 

▼(697)エンジェルストランペット  ▼(353)千日紅

 

▼(493)ツルボ                           ▼(494)彼岸花

 

▼(779)ジンジャーリリー             ▼(289)紫御殿

 

▼(568)クレマチス                      ▼(570)藤袴と浅黄斑(あさぎまだら)蝶

 

▼(647)ブーゲンビリア               ▼(720)皇帝ダリア

 

▼(297)コスモス                         ▼(653)クリスマスカクタス

 

 

05.akijii(18)  ▼()=Vol.を表す。

▼(179)切り絵-豊臣秀吉             ▼(184)切り絵-斎藤道三

 

▼(196)新聞ちぎり絵-新居宮池の排水口モニュメント

                                                ▼(209)新聞ちぎり絵-城山山頂から見る府中湖

 

▼(247)マウスアート-リンドウ・ワレモコウ・カヤ

                                                ▼(278)マウスアート-萩とクローバー

 

▼(464)塗り絵-ひろこの里(宮城県)

                                                ▼(707)塗り絵-桂川の渡し船

 

▼(588)彫紙アート-女性の肖像    ▼(602)彫紙アート-キャンドル

 

▼(660)塗り絵の美術館-「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 金毛犬段景住」(歌川国芳)

                                               ▼(697)切り絵と和紙ちぎり絵-薔薇

 

▼(760)立体切り絵-蝶と霞模様×二艘船

                                               ▼(787)立体切り絵-菊・紫陽花・蓮模様×鶴

 

▼(848)花モチーフの切り絵         ▼(868)塗り絵(東京の風景)-東京都庁

   

▼(878)スクラッチアート-白川郷の雪景色

                                               ▼(879)スクラッチアート-東京駅の夜景

 

 

引き続き、Vol.888-❶-4/7をご覧ください。