新居宮池は今
遊歩道から見る(16:00頃)南東方向の宮池とその上空。
遊歩道から見る(16:24頃)西方向の宮池とその上空。
高く広がる空間
ウォーキングコースから見るだんご山3兄弟の上空。
ウォーキングコースから遠く(小さく)見える大麻山(善通寺市)の上空。
高松駅前広場から見る高松シンボルタワーの上空。
誰かに話したくなる雑学akijii-91撰
雑学83:ドイツでは、釣りをするのに国家資格がいる。
ドイツでは釣りをするために国家試験に合格し、免許を取得する必要がある。
海も、川も、そして釣り堀でさえ、ドイツ国内で釣りをするためには免許が必要だ。
多くの国で、釣りは誰もが親しめるレジャーだが、ドイツの場合はどちらかというとハンティングに近いのかも知れない。日本でもハンティングのために狩猟免許が必要ですので、それと近い考え方なのだと思われる。
ドイツで釣りの免許を取得する場合、筆記試験と実技試験に合格しなければならないが、その勉強をするための講習会もあるようだ。
一次試験の筆記テストに合格した人だけが、二次試験の実技テストを受けることが出来、実技テストとは言っても実際に釣りをする訳ではなく、与えられた課題にあった釣り道具の組み合わせを規定の時間以内に組み立てるという内容らしい。
ドイツに観光で訪れて釣りをしたいと思っても、無免許で釣りをすることができない。
もし無免許で釣りをしているのが見つかると、罰金を払わされたり、最悪の場合は禁錮刑を科せられることもあるという。
ドイツ語の国家試験を受けても合格できないかも知れないが、その場合は海外からの観光客を対象とした釣りの許可証を発行してもらうことができるそうである。
かがわ遊歩くらぶ(四国のみち:環境省ルート)REPEAT-21
21:ミカンのみち---高屋神社~大麻荒神バス停 [13.7km]
Youtube所要時間20:37
<注>音声が無し、悪しからず。
このYouTube動画は、著作権で保護ブロックされていたため、挿入曲を消去して編集し直した。
<Flower arrangement>
A seasonal flower
◇JR端岡駅近くのN宅に咲く多肉植物
◇高松駅前広場の寄せ植え
◇ウォーキングコースの畑に群生している仏の座
<akijii展-(438)>
スクラッチアート、Disneyしあわせコレクション
世界中で使われている、幸運、金運、恋愛、健康…などいろいろな運気をアップする縁起のいい文様がちりばめられたスクラッチアートです。
今報は「プーさんのボタニカルピース<健康>」で、所要時間は線画315M・面画160M・計475Mでした。
◇原画 ◇線画
◇完成作品
引き続き、Vol.880-2/5をご覧ください。