Vol.666-3/5に続けてご覧ください。
▼右に「まるがめ医療センター」、丸亀市津森町を南西に進む-2
▼時差信号三叉路、時差信号三叉路の左(東北-蓮池公園)方向
▼丸亀市田村町を南西に進む-1
▼丸亀市田村町を南西に進む-2、右に番神社
▼番神社
▼丸亀市田村町を南西に進む-3、左は㈱四電工
▼丸亀市田村町を南西に進む-4、両側に「木谷仏壇 丸亀本店」
▼「←R11・浜街道→」の標識、「丸亀市田村町北交差点」に着いた
▼「丸亀市田村町北交差点」、「丸亀市田村町北交差点」の右(西北-浜街道)方向
▼「丸亀市田村町北交差点」の左(東南-R11)方向、「丸亀原田交差点」に向かう(約0.8km)
▼丸亀市田村町を南西に進む-5
▼右奥に「丸亀警察署」、丸亀市田村町を南西に進む-6
▼「丸亀警察署→400m」の標識、「丸亀総合運動公園(市民球場)→」の標識
▼右に丸亀総合運動公園、丸亀市原田町を南西に進む-1
▼「←高松(R11)松山→」の標識、「丸亀原田交差点」に着いた
Favorite place
<国道11号・原田高架橋>
丸亀市原田町の国道11号線の架かる高架橋で、国土交通省の交差点立体化工事としては初めて急速施工立体交差工法を採用した。全延長は860mで、高架橋延長は192mである。
▼「丸亀原田交差点」の右(西南-Pikaraスタジアム)方向、左(東北)方向
▼原田高架橋を潜る
▼原田高架橋を振り返る、原田高架橋を潜り右(西南)方向
▼原田高架橋を潜り左(東南)方向、原田高架橋を潜り右(Pikaraスタジアム)方向
<コース歩行メモ>
▼「原田東交差点」へ向かう(約0.9km)-丸亀市原田町を南に進む-1、後方のPikaraスタジアム
▼「松山127・善通寺5km」の標識、丸亀市原田町を南に進む-2
▼丸亀市原田町を南に進む-3
▼原田町交差点を通過、「←150m先・高知・琴平R319」の標識
▼「善通寺市」の標識、「←高知・琴平R319」の標識
▼「原田東交差点」が見えて来た、「原田東交差点」に着いた
▼「原田東交差点」の右(北-丸亀-国道319号線)方向、左(南-高知・琴平-国道319号線)方向
▼陸橋を超える-1、陸橋を超える-2(琴平方向)
▼陸橋から右(丸亀)方向、左(琴平)方向
▼陸橋を超える-3(丸亀方向)、陸橋を超えた
引き続き、Vol.666-5/5をご覧ください。