Vol.665-3/5に続けてご覧ください。
▼左に讃岐民芸社、食事処 こめや
▼坂出市入船町1交差点、坂出市入船町1交差点の右(北)の方向
▼坂出市入船町1交差点の左(南)の方向、「←県道19号線」の標識
▼坂出市中央町交差点、坂出市中央町交差点の左(南-県道19号線)の方向
▼右に西園寺
▼寿町を西南に進む、左に坂出市立病院
▼「坂出北SA・岡山→」の標識、坂出市白金3交差点
▼坂出市白金3交差点の右(北-県道192号線)の方向、左(南)の方向
▼白金町を西南に進む
▼「300m先・番の洲→」の標識、坂出市常盤町交差点が見えて来た
▼坂出市常盤町交差点に着いた、宇多津町新開交差点へ向かう(約1.6km)
▼八幡町を西南に進む-1、「番の洲→」の標識
▼右奥に坂出工業高校、坂出市常盤町1交差点
▼坂出市常盤町1交差点の右(北西-番の洲)の方向、左(南東)の方向
▼「丸亀5・宇多津2km」の標識、瀬戸中央自動車道を潜る-1
▼瀬戸中央自動車道を潜る-2
▼瀬戸中央自動車道を潜る-3、八幡町を西南に進む-2
▼八幡町を西南に進む-3、宇多津町に入った
▼左にまんぷく亭、親鸞聖人 二十四輩御霊場の入口
▼宇多津町を西南に進む-1、左に蛭田池
▼蛭田池、蛭田池の看板と奥に飯野山
▼宇多津町を西南に進む-2
▼前方にJR予讃線・瀬戸大橋線の高架橋、右側にマルナカ スーパーセンター宇多津店
▼右奥に壺平山聖通寺と聖通寺山、後ろを振り返る(後方中央は茶臼山)
▼JR予讃線・瀬戸大橋線高架橋を潜る-1
引き続き、Vol.665-5/5をご覧ください。