Vol.635-2/4 曖昧模糊。<郵便局のある町を訪ね歩く-39:詫間・蟻ノ首郵便局> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.635-1/4に続けてご覧ください。

 

郵便局のある町を訪ね歩くシリーズ:39<詫間・蟻ノ首郵便局>

 

今回訪れる三豊市詫間町郵便番号769-1101である。

 

<訪ね歩く町>

三豊市詫間町詫間、詫間町松崎

 

<歩行ルートと郵便局ルート総歩数 8,850

▼歩行ルート図、モニュメント「花と浦島伝説の里 たくま」

 

▼詫間郵便局、詫間港ボートパーク

 

▼蟻ノ首郵便局、瀬入川を渡る

 

▼石川橋(高瀬川)を渡る、松崎コミセン

 

 

<歩行メモ>

JR端岡駅を出発、JR詫間駅で下車

▼三豊市コミバス停へ、JR詫間駅前のモニュメント「花と浦島伝説の里 たくま」

 

▼松崎史跡マップ、三豊市コミバス「詫間線」に乗車

 

▼バス停「城下」で降車、詫間郵便局へ向かう(0.6km)

 

▼左()奥に塩生山(はぶやま)、詫間町詫間を東南に進む-1

 

▼詫間町詫間を東南に進む-2、城下交差点を左折

 

▼城下交差点の右(南西)方向、左(北東)方向

 

▼詫間町詫間を北東に進む

 

▼信号交差点を右(東南)折、西野橋を渡る

 

▼西野橋の右()方向、左()方向

 

▼詫間郵便局へ進む

 

▼詫間郵便局が見えて来た、詫間郵便局に着いた

 

 

<訪ねる郵便局-1:詫間郵便局【店番号:63037★★★☆☆

▼詫間郵便局の局舎、詫間郵便局の風景印

詫間郵便局の風景印は「浦島太郎の伝説のある地、荘内半島と亀に乗る浦島太郎」である。          

 

 

詫間郵便局の所在地は「三豊市詫間町詫間68118ある。

▼詫間郵便局-1

 

▼詫間郵便局-2

 

 

<歩行メモ>

▼蟻ノ首郵便局へ向かう(2.9km)、スーパーピカソ浜田店を通過

 

▼ファミリーマート三豊詫間町店を通過、浜田交差点

 

▼浜田交差点の右(西南-県道231号線)方向、左(東北)方向

 

▼県道231号線を南東に進む-1、右(西)に西野近隣公園

 

▼西野鹽釜神社

 

▼文部省唱歌「浦島太郎」の歌碑、三豊観光案内図

 

▼「海・山・人・豊かな理想郷、三豊市」の案内板、県道231号線を南東に進む-2

 

 

引き続き、Vol.635-3/4をご覧ください。