Vol.624-3/4 羊質虎皮。<郵便局のある町を訪ね歩く-28:池之尻郵便局> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.624-2/4に続けてご覧ください。

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-2

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-3

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-4

▼観音寺市総合運動公園内を進む-5

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-6

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-7

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-8、鑵子塚(かんすづか)古墳へ寄る

 

▼母神山(はかみやま)古墳の説明板

 

▼鑵子塚古墳-1

 

▼鑵子塚古墳-2

▼鑵子塚古墳-3

 

▼鑵子塚古墳-4、観音寺市運動公園内を進む-9

 

▼観音寺市総合運動公園内を進む-10、公園正門に着いた

 

▼観音寺市総合運動公園案内図、公園正門

 

▼観音寺市立中部中学校正門前へ向かう(2.5km)、県道24号線を南に進む-1

 

▼県道24号線を南に進む-2、県道24号線から右折

 

▼木之郷町を西北へ進む-1

 

▼木之郷町を西北へ進む-2

 

▼木之郷町を西北へ進む-3、高松自動車道を潜る-1

 

▼高松自動車道を潜る-2、高松自動車道を振り返る

▼木之郷町を西北へ進む-4、とらおファクトリー前を通過

 

▼柞田町を西北に進む-1

 

▼反射鏡にマーキング、柞田町を西北に進む-2

 

▼柞田町を西北に進む-3

 

▼柞田町を西北に進む-4、国道11号線を横断

 

 

引き続き、Vol.624-4/4をご覧ください。