Vol.209-2/4 責任を…、手柄を…。<かがわ遊歩くらぶ1-⑪:小川のせせらぎのみち-1> | akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

akijii(あきジイ)Walking & Potteringフォト日記

「凡に中なる、これ非凡なり」(論語)、「何事も自分に始まり、自分に終わる。自分を救う道は自分以外ない」(夏目漱石の言葉)を座右の銘に、我流(感性だけ)の写真を添えて日記を綴る。

Vol.209-1/4に続けてご覧ください。


<かがわ遊歩くらぶシリーズ>

1-⑪《小川のせせらぎのみち-1

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

踏破ルート<前山ダム~大窪寺>・歩行距離と時間<7.7km--4.0h

前山ダム←2.6km→来栖渓谷←0.4km→譲波休憩所←2.1km→太郎兵衛館←1.4km→女体山←1.2km→大窪寺

起状のあるコースで、標高776mの女体山(にょたいさん)を越えるので、一部険しいことろがある。

・コース番号<12>・コースポイント<「女体山」の地名板

前回に済ませた「№1/2.前山ダム~譲波(ゆずりは)休憩所」の紹介をします。

JRとコトデン(長尾駅)、さぬき市コミュバス志度・多和線の来栖バス停で下車した。

まず、「ホタルの里の近く~譲波(ゆずりは)休憩所」です。

▼来栖(くるす)バス停で下車、女体山へ来栖神社経由のルートへ左折

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼東へ進む、遍路道を更に東へ

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

清流に育てられたホタル、せせらぎと共に涼しさをさそう夏の風物詩である。

▼四国のみちと合流、ほたるの里1

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼ほたるの里2、東へ進む1

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼大窪寺への指導標、東へ進む2

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼東へ進み右折れする、右折れする

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖神社へ向かう1

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖神社へ向かう2

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖神社に到着、来栖神社1

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖神社2

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖渓谷へ向かう

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖渓谷への指導標、来栖渓谷へ進む1

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記

▼来栖渓谷へ進む2

akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記 akijii(あきジイ)のウォーキング&レール+(チャリンコorウォーク)・フォト日記


引き続き、Vol.209-3/4をご覧ください。