No.2922

 

12月30日、日曜日です。

今朝の東京の空。

相変わらずのいい天気。

大掃除日和です。(寒いけど…。)

 

さて、散歩道記事はまだまだ続きます。

半魚なオブジェ(遊歩道に車が入らないようにする車止めです。)や、

標識Bを通り過ぎ、

「乙女橋」へとやってまいりました。

 

神田川を挟んで一年に一度逢うだけの男性に恋して、

乙女がいつも佇んでいたことから名付けられた…

というのは全くのガセネタで、

即ち江戸時代に、当時の御三卿の鷹場のため将軍家が定めた「お留め場」から来ているそうです。

 

この乙女橋の南側に展開しているのが…。

日本郵政の高井戸レクリエーションセンターです。

しばらくは神田川に面したこのグラウンドの横を通ります。

続けざまに出現する標識Bや…、

こんなオブジェ。

カモやコイを眺めつつ、降り出した雨に閉口しながら、池袋橋に到着。

 

次回は最終回ですが、越年します。

 

ペタしてね

 

地下鉄、よく使う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
それはもう、毎日のように…。
 

◆◆◆

新宿、バイオリン、クラリネット、声楽などのレッスンなら、

都心から近く、大久保駅から徒歩4分の

新宿ミュージックアカデミーへ。

(↑HPリニューアルしました。)
ツイッターはこちら。https://twitter.com/AcademyShinjuku
 
いつも、ペタやいいね、ありがとうございます。

ペタしてね

◆◆◆