本日は釣り&コーヒー。
先日作った、アルコールストーブを使って、海辺のコーヒーを楽しみました。☕
(小骨以外のお命、ちゃんと頂きました)
二回使っただけで、アルミ缶の中は真っ黒。
かなりテキトーいい加減に作ったので、途中で壊れるか、倒れるか、そんなオチがあると思っておったが、無事、沸騰したでェ~ ヒヤヒヤ。
バーナーの下で使用している、折り畳みのミニテーブルは、大活躍の一品。
ホーマックのブランドで、1280円かな。
✨登山やバックパッカーには、ちと厳しいが、車使用の釣りやキャンプ、ツーリングに便利なサイズ
買ってすぐに、キャプテンスタッグの同じものが、近所の中古屋で200円で売られていた トホホ…。
使用頻度の少ないモノ、命に関わるシュラフやテント、シューズ以外のアウトドアグッツは、中古で十分
外で使えばそれなりに汚れるし、壊れたら、諦めよく処分できる! 安値で一石二鳥‼
っと、話しを戻して…(^▽^;)
今度は追加で二つ、アルコールストーブをまじめに作った
ボチボチ梅雨の気配なので、次回はいつになるかわからないけど、また温かいコーヒーを楽しむぞ~
⭐追伸⭐
今年はまだアジに出会えません。
某港内では、カレイ、えっち蟹(正式名称?)、小サバ、サッパ、こんな感じです。