やっと完成しました〜
靴下の日に向けて頑張った!

インスタ用に二足並べた写真を取らねば…

この色は最初に試し編みをした色です。
10グラムくらい使っていたし、
どの色もグラデーション逆走みたいなので、

色の変わり具合を見ながら玉巻きしてみました。
そしたら結び目があったので
糸の変化を見ながらあたりをつけて編み出したけど…

2センチくらいずれた!
まあ、いいけどね。

一応自分用で、実家母がいるといえばあげようかな〜
(サイズが私とあまり変わらないから)

ヒヤヒヤ2.5でゴム編みもそのまま編みました。

格安輪針セットの方がコードがクセがつかないんだよね〜

糸で言うと双糸状態になっているので、ねじれを吸収してくれる感じ。
ヒヤヒヤは単糸状態なので…
久しぶりに使うとクルクルしてる。

しかし、格安輪針はクロバー輪針みたいな角度がついていて、それが余計なのよ〜マジックループで編地を送るときに、その角度はない方が…

ヒヤヒヤもよく見ると角度がついてるけど、針ではなくコードにカーブがあるので、送るのに邪魔にならないみたい。

一長一短ですな〜


上が格安輪針
下がヒヤヒヤ。


グラデーションばかり編んでいたので
次は違う感じが編みたい。
気になっているのはシャーフパーテ。

どれもいいわ〜と眺めているけど、これだ!という決め手がなく、眺めているだけ(笑)

クーポンも最近ないのよね。悩む!