超ブラハヅキ #44「2023夏の東京14 『お台場冒険王編 その2』」 | 秋元はづき生態記

秋元はづき生態記

おバカ人間・秋元はづきがやりたい放題やっているブログです。

・前回はこちら下矢印

アニメコーナーを出た後は、エスカレーターで上の階に行きました。

 

 

 

 

 

その階にはキャラクターショップがあったので入りました。

画像は入り口にあったワンピースの像です。

ここでもちいかわの人気は凄かったですが、ドラゴンボールとワンピースは個別のフロアがあって別格の扱いでした。

 

それ以外では球体へ行くエレベーターの待機列くらいでした。

(球体は有料エリアです)

 

なので最初に来たエスカレーターで降りましたが、その途中で『ガチャピンムックミュージアム』に行きました。

普段は有料エリアですが、冒険王の期間中は無料開放されていました。

 

 

 

 

 

撮った数は少なめですが、ガチャムクの身体データやこれまでの活躍、ポンキッキのグッズの展示などをたくさん見る事ができました。

ガチャピンは色んなスポーツに挑戦していますが、初期の頃からチャレンジしていたとは知りませんでした。

 

 

 

 

 

このミュージアムで一番ウケたのはこちらです。

本物の恐竜学者が、ガチャピンは何の種類の恐竜なのかをガチで研究していたコーナーです!ポーン

 

かすみん

「ガチ研究も何も、ガチャピンは着ぐるみなんだから中に人が…」

 

璃奈

「それを言ったらいけない!アセアセ

 璃奈ちゃんボード『バインド(1期8話でしず子を捕らえた奴)』」

 

かすみん

「前が見えない!ゲッソリ

 

せつ菜

「ガチャピンの中にあるのは『魂』ですッ!」

 

ミアち

「で、結局は何のDinosaurだったの」

 

 

 

 

 

これが研究を元にイメージしたガチャピンの進化の流れです。

見えにくいですが、一番右が今のガチャピンです。

 

かすみん

「色々と無理があるような…滝汗

 

 

 

 

 

ミュージアムの後は下に降りて、売店が集まっている所に行きました。

サザエです。

親は普段はサザエのような物しか見ませんタラー

 

かすみん

「いつになったら最終回を迎えるんですか~」

 

璃奈

「また全自動卵割り機のような変な発明を見たい!」

 

せつ菜

「堀川君の暴走も見たいです!」

 

 

 

 

 

また、D社のあのネズミの高級感のある像もありました。

 

せつ菜

「皆さん、あの超有名ネズミ様ですよ!くれぐれも粗相のないように!」

 

かすみん

「まぁ、かすみん的にはキ●ィちゃんやピ●チュウの方が可愛いと思いますけど」

 

璃奈

「あのネズミに失礼な事を言わないでアセアセ

 

ミアち

「あのMouseを甘く見たら死ぬよ」

 

 

 

 

 

さらに、ドデカい剣心もありました。

 

 

 

 

 

かすみんで比較しようとしましたが、無意味でしたタラー

 

 

ここで14:40くらいになったので、最初に行ったアニメコーナーに戻りました。

すると思った通り、鬼滅のコーナーに人だかりができていました。

自分もその人だかりの中に入りましたが、一番前の列は鬼滅グッズを手に持ったいかにもガチ勢な女性が多かったので、自分が浮いているように感じました滝汗

やがて鬼滅コーナーのパネルが撤去されました。

そして…

 

 

 

 

 

ゆるキャラみたいな炭治郎と禰豆子が登場しました!

冒険王の鬼滅コーナーは、定期的にグリーティングを開催しているので、ちょうどその時間帯に戻ってきたという訳です。

 

2人ともゆるキャラ風でありながら良く動き、一番前のガチ勢なお姉さま方へのファンサービスにも積極的でした。

 

かすみん

「ところで禰豆子は口に何も咥えてないけど大丈夫ですか!?

 それに昼間だし…滝汗

 

せつ菜

「それは刀鍛冶の里編を一通り見たら分かります!」

 

自分は撮影に徹していましたが、やはり浮いていると感じたので早めに撤退しましたランニング

 

時刻は15:00くらいでしたが、そこで気づきました。

まだ昼食を喰らってないという事を!!!滝汗

冒険王内はそれなりに食べるコーナーも多いので、そこで食事にしようと思いました。

この時間だと昼食といっていいのか分かりませんがタラー

 

 

 

 

 

そこで目についたのがめざましテレビのチキンラーメンコーナーでした。

自分の家はサッポロ一番が出るのでチキンラーメンはなかなか出ません。なのでこの機会にチキンラーメンを喰らう事にしました。

ちなみにこの時間でも少しだけ待ちました。

 

 

 

 

 

注文すると3分タイマーと共に蓋をしたチキンラーメンが出てきます。

 

 

 

 

 

今回はシューマイのチキンラーメンにしました。

普段は卵を乗っけますが、めざましテレビの出演者が色々な具材を乗せたメニューが多いです。

シューマイは天気を担当している林佑香さんの考案です。

 

 

 

 

 

せつ菜

「私のキャストも林さんですね!」

 

かすみん

「なんでシューマイにしたんですか」

 

自分がいつもめざましテレビを見るのは07:30~40頃で、その時に天気コーナーがあるからです。

 

シューマイはやや硬めだったので、スープにつけて麺と一緒にいただきました。

色々な薬味(画像の右下)も付いてきたので、飽きずに完食できました。

 

この後は冒険王を出て別の場所に行きました。

次回はそこからです。