ウルトラアクト ウルトラマン | 秋元はづき生態記

秋元はづき生態記

おバカ人間・秋元はづきがやりたい放題やっているブログです。

今回は高校生の頃に買った物の紹介。

オモターでは常識人なツッコミキャラになりつつあるウルトラマンです。

 

ウルトラアクトのウルトラマンは、リメイクされていますが、これはリメイク前の物となります。

 

 

 

買った当時の値札などが残っていたので掲載。

握り手のパーツが片方欠品でした。

なので、登場シーンやアタック光線のポーズなどが出来ませんガーン

 

 

 

ウルトラマン

身長:40メートル

体重:35000トン

年齢:20000歳

出身地:M78星雲・光の国

シリーズ最初のウルトラ戦士。

宇宙怪獣ベムラーを追って地球にやってきた際、科学特捜隊のハヤタ隊員のビートルと衝突。ハヤタを救うために一体化し、地球の為に活躍するようになった。

ハヤタがベーターカプセルを使用すると登場する。ただし、地球上では3分間しか活動できない。

 

少し斜めになってるなぁ…滝汗

かなり昔のフィギュアでかつウルトラアクト独自の造形なので、本編のスーツと比べると細い感じがします。

 

 

 

ウルトラマンはA・B・Cの3タイプの顔がありますが、どれにも似ていない…

これはDタイプ!?

 

 

 

前かがみのポーズ。

 

 

 

飛んでいる姿にしようとしていた時に撮ったもの。

泳いでいるように見える…というかド●エモン(笑)

 

 

 

マトモに飛ばせてみる。

 

 

 

そして、ウルトラマンといったらコレです。

 

 

 

スペシウム光線を発射!!!

 

 

 

こちらは八つ裂き光輪。

最近ではウルトラスラッシュとも呼ばれます。

 

 

 

だいぶ古くなったのか、左手をよく取れます…滝汗

 

 

 

さらに、左肘の関節が緩くなっていて、よくプラプラします。

そのため、スペシウム光線のポーズが難しかったです。

 

 

 

色々と比較。

左から順に

・現在のソフビシリーズ

・1/12フィギュア(ここではfigma)

・ウルトラアクト

・昔のソフビシリーズ

 

ウルトラアクトは昔のソフビに合わせた大きさであることが分かります。

 

 

 

やはり今ウルトラマンのフィギュアを買うならアーツの方がいいかもしれません。

といった所で、今回はこれまで。