KTM690SMCR 継続車検準備 | オレンジと自然体に

KTM690SMCR 継続車検準備

 

 

 

KTM690SMCRの、車検満了が近づいてきました。

継続車検を受けなくてはいけません。

4月3日が満了日ですので

ボチボチ、その準備を始めます。

 

以前は、250以下の車両しか乗ってなかったので

車検は無く、車両の安全は自己責任で乗っておりました。

SMCRは、690ccですので、2年ごとの継続検査を受けなくては

公道での使用は出来なくなってしまいます。

めんどくさいですが、仕方無いですね。

 

 

 

 

 

 

 

ナンバーを付けて、ほぼ5年になろうとしていますが

走行距離は6611kmです。

かなり少ないです。

もう2年乗って、ナンバー切るかもしれません。

 

はたまた、250以下に替えるか、

サーキット専用にするか、お宝用に保管するか・・・・。

どうしようか考え中です。

気が変わる可能性が、非常に大ですので、先のことは置いといて

継続車検仕様に作業します。

 

 

 

 

 

 

 

イイカンジにとろみが出ております・・・^^;

みそラーメンのスープではありません!

フロントリザーバタンクのブレーキフルードです。

前から、スポンジーだったのは気になっていたんです。

まさか、こんなコトになっていたとは・・・・・!

 

キャリパー側のニップルから、古いフルードが出てくるんですが

エアーがポコッと出て参りました。

お主、どこから入った?

ナゾではありますが、あまり気持ち良くありません。

 

 

 

 

 

 

おニュー(死語?)のブレーキフルードを継ぎ足し、

レバーをニギニギして、少しずつフルードを押し出し

交換していきます。

 

 

 

 

 

リア側のリザーバタンクも、いい色しています。

レベルもミニマム付近です。

リア側も、新しいフルードで、古いのを押し出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

MOTULのDOT5.1です。

ブレーキフルードは長い間置いておくと、

吸水し良くないと聞いた記憶があります。

だがしかし、コレしか在庫がありませんので

ワインみたく熟成の進んだ長期保管品ですが、これを入れました。

ワインの瓶に入ってるのが、押し出された古いフルードです。

こんなになるんですね。

ビックリです。

新車導入以来、5年間変えてないコトになります。

ブレーキは、最も重要な機器ですので、こんなコトではイカンです。

少し、反省しております。

 

 

 

 

 

 

車検対応仕様にする為に作業した項目

 1)左側バックミラー取付け

 2)リアステップ左右、取付け

 3)タンデムベルト取付け

 4)サイレンサー、純正キャタライザー付きに交換

 5)シュートテールを、純正ロングテールに交換

 6)ブレーキフルード、前後共交換

 7)バッテリー充電(怪しいですが、とりあえず充電)

 8)自賠責保険の2年継続を保険代理店に依頼

 9)点検整備記録簿の、ダウンロード、印刷

 

 

 

 

 

 

 

 

来週以降、まだ作業が残っています。

点検整備記録簿に基づいて、

多種多様な項目を、点検、整備していきます。

自分で出来ないのは、CO、HCの濃度測定だけですかね。

この項目は、先回の車検時、未実施でも特に指摘を受けませんでした。

トレーラみたく、合格をいただけない可能性もあると見越して

3月中頃までには、陸運支局で継続車検を受けてこようと思ってます。

費用を負担しショップに依頼するか、

手間を掛けてユーザー車検で行くか・・・・。

私は、後者にせざるを得ません。

狙いは、車検費用の節約ですが、

必要に迫られて、ってのが真相です。

今年、4台車検があるんですよ・・・・(;´д`)

SMCRが、2台目です。

この後、トレーラ、N-box+が秋に予定されています。

でわ!