こんにちは!

ラジオリスナー歴10年のアキミカです。



突然ですが、

皆さんはラジオを楽しんでますか?(*´艸`)



ラジオって楽しいですよね。


ひとたびスイッチを入れれば

個性豊かなパーソナリティのトークや

様々なジャンルの音楽が流れてきたり、


リスナーからの色んなメッセージや

思わず唸ってしまうような大喜利ネタで

笑ったり驚いたり感心したり…


そんな体験を聴覚だけで届けてくれる、

日常生活の素敵なお供です( ´ ▽ ` )




番組側としては聴いてくれているだけでも

十分に有難いのですが、

せっかくなら聴いていることを

見える形でアピールしてくれた方が

嬉しいですよね?|・`ω・)



例えば…メッセージを送って貰わないと

番組として成り立たないので、

様々なテーマを設けて幅広いリスナーから

メッセージを受け付けています。


そして、メッセージを送る事が

直接的に番組を応援することにも

繋がっていくのです(っ`・ω・´)っ



というわけで、

今回は自分の好きな番組を

楽しみながら応援する3つの方法…

名付けて「メタハ運動」について

ご紹介します(*´艸`)



目次

0.メタハ運動とは?

1.メッセージを番組に送ろう

2.タイムフリーで番組を聴こう

3.ハッシュタグを付けて呟こう

4.スペシャルサンクス

5.オススメ記事



0.メタハ運動とは?


まずは、この「メタハ運動」について

ご説明しましょう。


「メタハ」とは、

「メッセージ」「タイムフリー」「ハッシュタグ」

この3つのワードの頭文字を取った

いわゆる造語です。



これらはそれぞれ、

好きなラジオ番組を楽しみながら応援する

メジャーな方法になります(*´艸`)


一つひとつ取り上げて行きましょう。



1.メッセージを番組に送ろう


昔は「番組宛てにハガキを書いて送る」のが

主流というか当たり前で、

中にはハガキ職人と呼ばれるリスナーも

存在していました〆(・∀・@)



(ハガキ以外にも、

家電からFAXで番組にメッセージを送信する

という方法も使われていたそうです📠

今のメッセージの源流ですね)



しかし、今はメッセージもデジタル化。

番組HPの「メッセージフォーム」の項目に

必要事項を入力して送信するだけ!Σ(゚ω゚ノ)ノ




それに追い打ちを掛けるように

スマホの普及とradikoの台頭

(radikoの番組表から

直接メッセージフォームに移動可能)




今ではラジオ番組にメッセージを送る

=番組HPで必要事項を入力して送信する

というのが主流となりました( ´ ▽ ` )



ただ、今でもハガキは送れるし

FAXだって送れます。


むしろ今じゃかなり珍しい方法なので

率先して読んでくれる可能性が高い…

かもしれませんね?( ̄∇ ̄)



さて。

メッセージを送る場合は、

メッセージフォームとテーマ

しっかりと確認する必要があります。



「番組全体のテーマメッセージ」、

「各コーナーへのメッセージ」、

「テーマを設けないフリーメッセージ」、

「楽曲リクエスト」、


これらの4つがメインの番組が多いです。

この中から自分が送りやすいものに

メッセージを送ってみましょう(*´艸`)



また、メッセージが採用されると

番組からステッカー等のノベルティ

郵送で送られることもあるので、


「名前」「郵便番号」「住所」「電話番号」といった

郵送に必要な情報を記入することも

忘れないようにしましょう\_(・ω・`)




ただし、

番組にメッセージを送ったからといって

必ずメッセージが読まれるとは限りません!


番組内でメッセージが読まれるのは、

番組スタッフによる厳正な審査を通過した

面白さやセンスのあるものがほとんど。


そう、ラジオへのメッセージ投稿は

リスナー同士の熾烈な争いなのです…

(*`・ω・´)💥( ̄▽ ̄)💥(´<_` )



時々、「メッセージを読んでくれないから

もう番組を聴きたくない」や

「番組側が常連ばかり優遇している」など、


メッセージが読まれないことを

番組側のせいにするリスナーも現れます。

しかし、それは大きな勘違いです!('ω'乂)



番組側も多少は常連リスナーを

優遇しているのかもしれませんが(笑)、


基本的にはメッセージの内容を重視して

採用するかどうかを選んでいます。


番組宛てに大量に送られる

リスナーからのメッセージに全て目を通して

特に良いものを選んで採用しています。



また、常連リスナーのメッセージを

よく聴いてみてください…|・`ω・)

皆とても文章力が高く、センスがあります


それに、今では常連のリスナーさんだって

投稿を始めた時はもちろん初心者('ω')。


なかなか読まれないという苦節の期間を

同じように経験して、

その悔しさをバネに文章力を磨いて

番組の常連リスナーとして返り咲いたのです。





メッセージを読まれるようになるには

文章力やセンスを磨くのはもちろんですが、


番組やパーソナリティが

どのようなメッセージを好んでいるのか

リサーチしてみるのも大切です( ・ω・)🔎



とはいえ、

番組で採用されなかったメッセージも

放送外で全て読んでくれているので…


採用されなくても腐らずに、

番組が好きだという意思表明として

メッセージを送ってみましょう。


その一つひとつのメッセージが、

番組やラジオの励みとなるのです(*´艸`)



2.タイムフリーで番組を聴こう


タイムフリーとは、

放送終了後の1週間以内であれば

いつでも番組を聴き直せるradikoの機能です。



聴きたい番組があったけど、

•深夜帯の放送だから寝てしまった…(ρω-)

•用事や仕事で聴き逃してしまった…( ;∀;)

そんな方の心強い味方です(`・ω・´)b 


また、あの番組凄く面白かったから

もう1回聴きたいなぁ〜(´ω`)

というニーズにも応えられます(b・ω・)b



実は、radikoを利用している人の

大半はタイムフリー機能で番組を聴いている

というデータも出ていて、


今ではラジオはリアルタイムでなくても

楽しめるコンテンツとして

認知されているのです\(^o^)/



なので、好きな番組があるなら

タイムフリー機能もフル活用して

楽しみましょう!(*´艸`)



3.ハッシュタグを付けて呟こう


最近の番組のほとんどは、

番組が定めたハッシュタグ(#○○)を付けて

Twitterで呟くことを推奨しています。



番組の放送中には

リスナーが番組ハッシュタグを付けて

リアルタイムで実況したり感想を呟いたり

大いに盛り上がっています(*´艸`)


(中には、非公式のハッシュタグを付けて

感想を呟いたり実況を行う番組や、

リスナー考案の非公式ハッシュタグから

公式ハッシュタグに昇格した番組も

あったりするくらいです)




また、番組の放送中に

パーソナリティがTwitterを見て、

いいねを付けてくれたり

ツイートを拾ってくれることも

最近では珍しくなくなりました( ・ω・)📱



番組によっては

ハッシュタグをトレンド入りさせる為に

Twitterを利用した企画やコーナー

積極的に行う番組もありますので、


•メッセージ投稿はちょっとハードル高いな…

•Twitterでリスナーとワイワイしたい!

という方は、

まずはTwitterから番組に参加してみるのも

オススメです(`・ω・´)b 


実際、私もメッセージ投稿より

Twitter実況派なリスナーなので…(ノ∀`笑)



4.スペシャルサンクス


今回のテーマである「メタハ運動」ですが、

実は私が考案した言葉じゃないんです。

私は考案者に許可を得て

ブログで好きに書いてるだけです…(ノ∀`笑)


その考案者というのは…

北海道にお住まいのラジオ大好きさん、

「ロキGB」さんです!\(^o^)/



メタハ運動の教祖様!(ノ∀`笑)

アイコンは名作SRPG

「デビサバ2BR」の主人公です(*´艸`)



北海道在住ながらも

radikoプレミアムを利用して

様々な番組に参加している方で、


さらにはラジオ好きが高じて

自身も音声配信アプリを使って

ラジオ番組を配信しているという、

根っからのラジオリスナーさんです(*´艸`)




改めて、記事作成の許可を下ろして頂き

誠にありがとうございましたm(_ _)m



実は、2年前にも同じ「メタハ運動」の記事を

作ったのですが、

あまりにも読み辛かったので

今回の記事を以てリメイクしました(ノ∀`笑)


この記事を公開することで

「メタハ運動」が少しでも多くの人に

浸透していってくれれば幸いです…(*´艸`)



もし良かったら、

#メタハ運動 を付けて呟いたり

この記事に「いいね」を付けたり

拡散してもらえると、


私はもちろん、教祖様のロキさんも

喜ばれるので何卒…!m(*_ _)m




5.オススメ記事


当ブログでは、ラジオに関する記事を

いくつか投稿しています。

興味のあるものがあれば是非ともm(*_ _)m



ラジオの魅力を知りたい方に↓



スマホでラジオを楽しみたい方に↓



radikoのタイムラグが気になる方に↓