随分久しぶりな投稿になりました。
本職の多忙と私の放浪癖のせいです。
(つまりどっかに出掛けてた、、)
さて、
かなり前になりますが、1度見たら忘れられない魔改造ヒコーキを紹介したことがありました。
ダグラスDC-4をベースにした空飛ぶカーフェリーです。
以前はBlueBoxの1/500スケールの模型を紹介しました。
あのあと、中古品店で大きめスケール、、

1/200スケールを発見!
ついっぃお持ち帰りしました。。

大きめスケールなので1/500よりも細かい所も再現されてます。

機首の肥大化により効果が不足するのを補うため拡大された尾翼の特徴的な形状もしっかり表現されています。

一部の運用社向けは機内のレイアウトが変更可能で最大55席の座席をおいた旅客仕様や車と旅客の混載仕様、完全な貨物仕様もできました。
ポートサイドには旅客搭乗用のドアと貨物ドアを併用したドアが設けられています。

なんど見ても、この奇抜な姿には、ある種の狂気を感じます(笑)

なお、こんなに外見は変わってますが、コックピット周りはオリジナルのDC-4の面影を残していたりします。
現存機が2機あるそうですが、おいそれと行けない場所なのが、、
一度実際に見てみたいものです。
今回の模型
メーカー:Phoenix
スケール:1/200
キャリア:British Air Ferries