つづきです。。
日付は変わって3/14。
旅程を考えた当初はこの日に帰国を考えていたのですが、少し事情があり、翌15日帰国になりました。
で半日お時間をいただきまして、、午前中は
スポッティングします!
釜山にある空港は正確には
金海国際空港
といいます。
この空港、、かつては釜山からバス位しかアクセスがありませんでしたが、12年ちょっと前に地下鉄と連絡する新交通が出来まして、利便性が向上しました。
それがこちら!

釜山金海軽電鉄です。
誰がよんだか通称「軽鉄」。
2両編成の小さな車両が無人運転で運行されてます。
日本の新交通システムに近いですが、こちらは鉄輪式ですね。。。
と!乗車して何の気なしに空いてる席に座った不審者が思わず2度見したのがこちら!
無人運転の列車の運転台!
異常時や列車の入出庫の際に移用されるものですが、、なんと
剥き出し!!
どうやら出庫時に閉め忘れたらしく、、
係員がテコテコやってきてカバーして施錠してました。。。
空港までは地下鉄との接続駅から3駅です。。
12年前は国内線ターミナルと国際線ターミナルの連絡橋から撮りましたが、今回は空港南側でアプローチするヒコーキを押さえます。
なので降りる駅は空港一つ手前です。
駅を降りて西に進むと畑の広がるエリアに出ます。。ここからすぐそこには空港があります。
到着する直前に大型の旅客機のもののような離陸音が響く。。
サクッと準備して、、

まずはジンエアのB737-800。
ちなみに、、金海国際空港は思ってるほどトラフィックは多くありません。

大韓航空 B737-900
もちろん就航キャリアも韓国のキャリアが中心。。意外かもしれませんが、日本のキャリアは定期就航していません。。

チェジュ航空 B737-800
飛来するのもB737やA320系列が多勢で大型機は定期ではありません。

エアプサン A320-200
この場所は午前中順光の場所なのですが、、
この日はあいにく霞んでおり、、
また、農業用ハウスが多いのですが、なにか排熱があるのから揺らぎもあるなど、、

エアプサン A321-200N
もう少し寄ってもよかったかな、、
ただ、韓国で、、というよりも、外国でのスポッティングでは注意すべき事がありますからね。。

ヘリコリア Sikorsky S-76C
およ?
ここで初めてのキャリアですね。。
パッと見はアグスタかな?と思ったのですが、まさかのシコルスキーですか。。

チャイナエアライン A321-200N
チャイナのピカチュウゲット!
金海国際空港には2本の滑走路がありますが、もっぱら西側の滑走路を到着、東側を出発にあてがってるみたい。。
手前の滑走路に下ろしてくれると撮りやすいけどなぁ~

大韓民国空軍 C-130
金海国際空港には空軍の基地も併設されていて、軍の発着訓練もあります。
11時頃に空港を上がったハークがグルグルを開始。。
何気に韓国空港のハークも初めてですね~

折角なのでペラ回してる遊ぶ。。
ただ、側面は順光だけど前面は影なので、、
ペラが真っ黒だね。。

大韓航空 A220-200
A220初ゲッツ!
東京路線には入らないから撮る機会なかったんだよね。。

中国東方航空 A321-200
いつも通りの真っ白け。。
何度かグルグルしてたC-130がそのままどこかへお出かけに。。
ちなみに、、撮影直前にあがった大型機、、
どうやら空軍機らしく対馬海峡でFL200でグルグルしてました。。もしかしたら、お昼休憩で降りてくるかな?と期待して待ちます。。

チェジュ航空 B737-800
おっ!懐かしい!
まだ旧塗装残ってたんだね~
随分色褪せてるから、これが最後かな~

お出かけしてた子が帰ってきました。。
一度ゴーアラウンド訓練しておりちゃいました。。

大韓民国空軍 KAI KT-1
おっ!!初!練習機ゲッツ!
空軍の練習機はまず他の国に出かける事はないから収穫できたのはラッキー!
韓国独自開発の機体で、輸出もされています。
この機は進入訓練だけして、そのままどこかへ飛んでいきました。。
そして、、ここでお客さん登場!

高い高度で進入する2機、、
あのシルエットは、、なんと!

アメリカ空軍 A-10
まさかのサンダーボルト飛来!
こいつも息の長い機体ですね~
たまに横田にきますが、韓国の烏山基地から飛んでくるくらい、、
だいたいは素直にアプローチするため、、

オーバーヘッドアプローチするところは初めて見ましたねぇ~

背中も初めて見ました🎵

こいつはもう少し寄って撮れば良かったなぁ~と思うも束の間、、
もう2機がオーバーヘッド!

こんな光景が見られるとは、、
遥々来た甲斐があったというものです🎵

いやぁ~お昼を迎えるころで光線が微妙な感じになりましたが、、
なかなか良いもの見れました!

チェジュ航空 B737-800
なんかラッピングされてる。。
チェジュは韓流アイドルのラッピングが多いけど、最近当たらないですねぇ~
対馬海峡でグルグルしてる空軍機とおぼしき機体はお昼を迎えても降下する兆しがなく。。
13時の便まで撮って引けることにしました。
高度的に空中給油機かな~、、

アメリカ空軍 KC-130
お出かけした韓国空軍のハークかな?と思ったら、アメさんの機体でした。。
先に降りてきたA-10はブーム式の空中給油だったと思うけど、、こいつは別件かな?

しかし警戒レベルはソウルの金浦空港程ではなく空港外周から飛んでるヒコーキ撮る分には黙認されています。しかしむやみに基地内を撮影したりするといらぬトラブルの元になりかねません。
撮影の際には注意を受けたら素直に従うこと。
軍の施設に直接カメラを向けるような行為はしないこと。
これは必ず守らなければなりません。
最近騒がれている悪質な鉄道マニアような行為は海外では普通に拘束されます。
つづく。。