セント・マーチンからニューアークを経由してアメリカは西海岸の大都市、ロスこと、ロサンゼルスに到着した不審者。。

とはいえ、ロスはただの中継地なのです。。


夜中にロスに着き、明けた翌日、、早速次の目的地へ向けて移動します!

まずは、足となるレンタカーの手配!


まぁ~私は運転できませんので、運転する連れが手続きをしますので、その間に軽く撮影します。

大韓航空のA380。
日本にも習熟をかねて、短期間でしたが来てましたね。。
ロスにはこの他に中国南方航空やカンタス航空もA380で乗り入れてました。

しかし、、天気がよろしくないですね。。
かなり残念な仕様です。。
こちらはリージョナル路線最王手のスカイウェスト航空のCRJ200。
これは当時の同社のフルカラーです。
委託便の運行が大部分な同社ではフルカラー機はかなり少なく、遭遇する機会はかなり稀です。。
日本でもお馴染みになアメリカン航空のB777-200/ER。
ただでさえ暗いのに、このグレーな機体はもはや光学迷彩です。。
アラスカ航空の子会社、ホライゾン航空のDHC8-Q400。
アラスカ航空の塗装をまとっていますが、機材の保有も運行もホライゾンでした。
スペマの多いキャリアで、アラスカ塗装も多く、スカイウェスト並みにフルカラーに遭遇しないキャリアです。。

と、このあたりでようやく手続きが完了。。
最初に用意された車はアメ車(確かフォード)だったのですが、、何故かキーがない。。
2台目もアメ車(GMだったかな?)でしたが、トランクが開かないトラブルに、、
3台目はトヨタはプリウスで、ようやく出発できました。。
結局、安定の日本車、、という体験でした。。

さて、、ロスを出発した不審者の次の目的地、、それはロングビーチです。。
かつての王手メーカーマクドネル・ダグラスの本拠地です。。
最後の製品となったC-17グローブマスターⅢの引き渡しも終わり、、
街はすっかり寂れてました。。
ロングビーチ空港にはかつての工場あとなのか、大きな建物が軒を連ねてましたが、ひと気が全くない。。
もう少し、ネタがあるかと期待して、ロングビーチで1泊の旅程を組んでいたのですが、、
ちょっと残念。。
と、空港を一回りしてみたところ、、
点検中のDC-3を発見!!
カタリナ・フライティングボートという会社らしく、基本はビーチクラフト1900を使ってる様ですが、こちらの機材も現役の様です。
かつてのダグラスの繁栄の面影を少しだけ感じることが出来た不審者でした。。

続きます。。