ミュージカル『モンブラン』観劇記録 最終回 | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんばんは!akilabです。


続きです!てか、今回がラストです!

てかラストにします笑い泣き



さて、いよいよモンミュ、私的ラスト公演が始まります。

モンミュとしてもこの日が大千穐楽で、私はマチネのみを観て帰ることになってました。


で、ここまで説明していなかったんですが、今回のモンミュ、

実はキャストさんが2チームに分かれてまして。

『Team Angel』『Team Shine』とがあり、それぞれで一部キャストが違ってたんです。

主要キャラがWキャストだった、っていう感じですかね。

ちなみに祐吾くん演じる夏目さんはWキャストではなく、両チームとも祐吾くんが演じています。


で、昨日のマチソワは『Team Angel』、そして今日のマチソワは『Team Shine』で、

つまり、昨日の公演で『Team Angel』は千秋楽を迎えてたことになるんですよね。


なんかこの、「同じ演目を違うキャストで観る」というのが私には初めてのことで、

今日は昨日観たキャストとは違うキャストでっていうのがすごい不思議だし楽しみでした歩く


開場時間。

今回のチケットは、先行で購入してた特典チケットでしたので、撮影会とサイン入りブロマイドが付いておりました。

サイン入りブロマイド、2枚目GETです〜ウインク


劇場内に入れるまでの間、ロビーでぼーっと待ってたんですが、

なんか、明らかに「関係者」って雰囲気を醸し出した女性が受付に。そして、いかにも偉い人って感じの人が出てきて対応してるのが見えました。

おっ、なんか業界の裏側が見られるか?とか思って、ヒマだしちょっとワクワクしながらさりげなく様子見てみる…


名刺交換したりとかしてて、なにやらいろいろ会話した後、

偉い人「で、今日は誰を(なんたらかんたら←よく聞こえない)?」

女性「あ…佐藤祐吾です」

偉い人「あ、はい、では後で(なんたらかんたら)」


…ん?今、佐藤祐吾て言った?キョロキョロ

え!?あの人、祐吾くんの関係者!?

さすが私の耳、会話はほぼ聞こえないのに祐吾くんの名前だけははっきりくっきり聞こえたわ笑い泣き


ふわぁ…なんか知らんけどあの女の人、あとで祐吾くんに会いに行くんかしら…


と、奇妙な気持ちで見守ってましたw


さて、いよいよ劇場内に入ります。

前の記事でも書いたんですが、今回の席は私の観る3公演中一番良い場所の予定で、

祐吾くんの真正面だと思われるんです…!

まず、前回2回は端っこだったけど、今回は中央。

そして、ちょうど祐吾くんが立つことの一番多い位置の真ん前。3列目だけどね。

いざ、座ってみる…

うわ…これは…ヤバイ。

ガチに、目の前に来るぞこれは。。


心臓が…!!!


もう2回観てるし、すでに祐吾くん近くで見たし、

そろそろ慣れてもいい、はず…

なのに…!!


心臓バクバクが、止まらん滝汗滝汗


緊張がすごすぎて、

もはや、始まらないで欲しいと思う始末。

始まったら、終わっちゃうわけですし…

そう、終わらないで欲しいのぐすん

終わっちゃったら、帰らなきゃならない。

この、夢みたいな時間も、終了してしまう…


いろんな感情が渦巻いて、震えが止まらない私。

え、私、演者だった?舞台に立つの?ってぐらい謎に緊張しまくって震えてる笑い泣き


時は無常(?)で、とうとう開演のとき。

始まっちゃったよ…っ!!


…!!!


予想通り、目の前に、祐吾くん立ってます!!

真正面です…

最前列じゃないから、距離的なもんは昨日と大して変わらないはずだけど、

真正面にいるって…こんなことって…

なにこれ…

祐吾くんから私に向かって、光の花道ができてるかのよう…キラキラキラキラ


鮮烈に光り輝いている祐吾くんに今にも倒れそうになっている私を尻目に、物語は展開してってます。

祐吾くんの夏目さんは変わらずなので忘れかけてましたが、今回は昨日とチームが違うので、キャストが変わっています。

変わっているキャストは4人だけなんだけど、

メインのキャラクターたちなので、けっこう雰囲気は違ってました!

Wキャストを両方観るというのが初めてだし、なんとも不思議な感じ。


舞台観劇はまだまだ初心者だから、学ぶことが多くて嬉しいですね照れ


今回も例に漏れず泣きまくり(てか、回数重ねる毎に入り込みやすくなっちゃって一層泣いてる)、ツケマが取れてないか不安になりつつ、

無事、終演ーっクラッカークラッカー


終わっちゃったよぅぅうえーんえーんえーん


大千穐楽日のマチネということなので、

カーテンコールでキャストの一部が挨拶していってくれました。

祐吾くん他、主要キャストはおそらくこの後の大千穐楽時に挨拶するんだろうので、今回はなく、それ以外のキャストが全員挨拶してくれてたと思います。


でね、その挨拶時、

祐吾くんたち主要キャストは一歩後ろに下がって見守ってる感じだったんだけど、

そのとき祐吾くん…

めっちゃ客席見てた凝視

いや、確実に見てたかどうかっていうのは祐吾くんにしかわからないけど、

いや…見てたと思う、ここぞとばかりに。

いつも(私が知る限り)、祐吾くんてけっこう客席見るタイミングがあるっていうか、割と丁寧に1人ずつ顔みてるような素振りを見せるんですけど、

今回はその時間が、ここだったんかなと思われます。

っていうかね、

めちゃ鋭い眼光で見てたのよwwまるで睨みつけるかの如く笑い泣き


で、

客席1人ずつ見ているとなれば、

こっちも祐吾くんを見ていれば、目が合う可能性が高いわけですよね?

てか、合ってしまうはず。

というよりも、

私は出来うる限り祐吾くんを見ていたいので、

こうした、他のキャストが挨拶してるとかっていう時間すらも祐吾くんを見たいわけですよ。

でもね、よく考えて。

ここで、他のキャストがご挨拶してくれているのに、

祐吾くん見たいからって見つめていたらですよ、

客席1人ずつ見てるらしい祐吾くんと、万が一目が合ってしまったとき、

「ん?こいつ挨拶してる人間のほう見てねぇな」

ってバレるんですよ真顔


どうですか?

「きちんとお話している人のほうを見てお話聞きましょう」

って、幼稚園で習いましたよね?

人として、基本中の基本ですよね?

そんな、人としての礼節も守れない人間だって推しに思われるの…どうですか?

嫌じゃないですか?笑い泣き


…などと、ほぼほぼ祐吾くんの顔を見ながら、だがしかし目が合ってしまうのはダメ…いやでも合って欲しい気持ちももちろんある…てか合いたいに決まってる…いやでも合ったらなんだコイツと思われる…それは嫌…

いろいろと散々邪なことを考えているうちに、カーテンコール終了。無事(?)目は合いませんでした笑い泣き


さて、私にとって最後の撮影会です。

今回は、そう、とうとう、真ん中の島にいます!

真ん中なんて…もはやメインじゃないですか。客席に置けるスター。選ばれし場所…


…が。

カメラを向けるも、なかなかこっち向いてくれない。

そう、真ん中の島は、15列くらいあって広いんです。

だから、真ん中の島を全体的に見てるキャスト陣の視線をもらうのは、至難の業なんです!!

うわ…そういうことか。

真ん中は勝ち席だと思ってたけど、これは…


すると、

「ん?なにそれ紙芝居??用意してきたの?ww」

と言って、祐吾くんがこっちの方見てる。

え?はっ!私の1列前の席の人が、紙芝居らしきもんをペラペラ捲ってる!?

にこにこしながらそっちの方を見てる祐吾くん。

うわぁ…スゲェ。小道具の力よ。

私のほう見てたんではなかったけど、なんか感動しました爆笑


で、精一杯の一枚です。

写真は確実に昨日のほうが良かったな。

でも、動画のほうに紙芝居のくだりは収まってるので、満足です!(紙芝居持ってきてたどなたかの手柄)


さて…

これで本当の最後のとき。

帰らなければなりません。

嫌だ…ほんとはこのまま、大千穐楽公演も観たい。観たいに決まってる。

なんならそっちのほうが観たかった…

だがしかし、飛行機は待ってくれません。

それに、もうすでに3公演も見ておいて、贅沢言っちゃバチが当たるというもの…


半泣きになりながらも、飛行機間に合わなかったら本当にヤバイので、

四の五の言わずバス停に向かいますよ!!


このとき時間は14時半にもなってなかったので、余裕あります。

渋谷マークシティのバス停、予想通り人も少なく、たぶん、15時半のバスに乗れそう。

良かった…正直、ここまで来ればもう勝利は確定したというもの。


無事、徳島に帰れます!!爆笑


羽田空港に着き、

一応会社にお土産買っとくか…と、お土産チラリと見てみると、

人人人でもう全然買えそうにない…てか、疲れてて並ぶような元気なし。

すると、目に入ったのは「治一郎」のお店。

何故か人がいなくて、すぐに買えそう。

治一郎と言えば、祐吾くんの好物じゃないですか。

うちのかーさん(治一郎食べたことない)にお土産にするべ!と、

カットしたバウムクーヘン330円と、会社用にラスクを購入。


さ!お土産も買ったし、あとは帰るだけだーー


と、私、めっちゃお腹空いてるんですよ…


なんも食べてなかったですからね。

で、なんかホッとしたのか、泣いたからか知らんけど頭痛が勃発してきまして。


お腹に何か入れて、薬飲みたい。


搭乗口のところでソファに座り、

食べ物…

お店は、人がいっぱい。みんなお弁当とか買ってるけど、並ぶ元気ない(デジャブ)


私の持ってる食べ物と言えば…

母、ごめん!!!

これでお腹満たして、薬飲むわ私笑い泣き


…と、

搭乗口が途中で変更になりめっちゃ移動させられてその最中たまたま鬼滅じぇっと見れたりとかもあって、


無事、徳島に帰還いたしましたーチュー


私のモンミュ東京旅行は、幕を閉じました。


いやぁ、とにかく、

完っペキでしたね!!

理想通りに、全てが進んだと言っていいんじゃないですか??

心配すぎた時間的なアレも無事クリアできて、ほんとにホッとしました。

1人で東京行って帰って来れたことも自信になりました。


そして…

祐吾くんカッコ良すぎて、覚めない夢を見てるみたいでした!!!ラブラブラブ

カッコイイ祐吾くんが見られたのはモンミュのおかげだし、

そして、こんな素敵な作品、ミュージカル『モンブラン』に出会えたのは、祐吾くんのおかげなのです。


ありがとう祐吾くん、ありがとうモンミュ!!

優しい友人も、協力してくれた家族も、

こんなしあわせな時間をくれた全てのものに、感謝です!!



…ということで、

長かったモンミュレポもこれで終わりです。

長くて、書いてる自分が一番嫌になったけど、これは自分のための記録なので、これでいいんです。


お読みいただいた方(いる?)、ありがとうございました!!



ではまた〜バイバイ