こんばんは!akkyです。
いやぁ〜…ロスです。
ロスがすごいことになってて、脱力中です。。
東京遠征が楽しすぎまして。
行く前はあんなに心配してたのに。
現金なものです。
ひとまず、ひとりで飛行機に乗りひとりで東京の街に降り立つことは可能。
出来ました!
そして、帰って来ることも出来ました!
はい、ひとりでできるもんっ!!
宿泊については友人を完全に頼ったのでまだなんともですが(ぶっちゃけそれはたぶんできます…大阪でホテルにひとりで泊まったことあるし)
とりあえず、私の中の
【東京に一人で行って帰ってくる】
というスキルは無事解放されたと言えるでしょう。今後も使用可能となっております。
ただね…あまりに楽しすぎて、
思い出が綺麗すぎて、振り返ると悲しくなるくらいロスってます
時よ、戻れ……
東京での時間については別段、それほど楽しくはありませんでした(え?)
渋谷の街は人が多すぎて、なんか不思議な人たちもいるし、お店はどこもかしこもいっぱいだし、
暑いし歩き疲れるし孤独だしって感じで楽しむ余裕はなかったんですが、
モンミュ、めちゃくちゃ良かった……!!
私、舐めてました。ほんとにすみません。
モンミュについての前知識はほぼ持ってない状態で、
別キャストで演じられていた前作の動画をチラッと見て、
なんか、どうなん?面白いのかな…とか思っちゃってる勢いでした。(失礼すぎますね…)
祐吾くん扮する『片岡夏目』という役どころがどんなのかだけ確認しておきたくて前作を見たので、詳細はまぁいいかなという感じで。
…って、あっ
モンミュの感想は、あとです!
順を追っていきましょう。
6月24日(土)、4:30起床。
飛行機の出発時刻が7:15だったので、6時半には最低でも空港に着いてないといけません。
つまり、5時半には家を出ないと…
大きな荷物は既に宅配済みだったので、手持ちの荷物のみ持って行きます。とはいえ忘れものが心配。そして、バッグパンパン。
送った荷物とは…って感じで、ほぼほぼ手持ちで持っていく状態でした。
だってさぁ、化粧とか朝しなきゃいけないから送れないし、折りたたみ傘とかひざ掛けとかやたらかさばるものは結局手荷物で持っていかなきゃならない。
とにかく重かったです
とまぁ、重たいリュック背負って、なんとか6時15分に空港到着。
行きはJALを使っていたので、前回とやり方は一緒だし余裕でした。ひとりなのは心細いんだけど…
で、無事羽田に到着!
ここから、リムジンバスを使って渋谷に向かいますよ!
今回の劇場「シブゲキ」の最寄りのバス停はどこなのかということは結局最後までよくわからなかったんですが、
とりあえず地図上で一番近そうな「渋谷マークシティ」とかってとこで降りることに(終点だったし)。
なのですが…
バスに乗ってたお客さんたちのほとんどが「渋谷駅」で降りていく!
マジ!?いや、だって駅だもんな!そりゃそこで降りるわな!
私も釣られて降りそうになりましたが、何とか自分を信じて終点まで乗っとくことにしました。マークシティまで乗ってたの、私ひとりでした。。
さて、渋谷マークシティからはGoogleマップさんにナビゲートしてもらって「シブゲキ」に向かいます。
時間は9時半くらい。開演が13時なので余裕はだいぶあります。
ただ現場を見ておかないと。心配だから。
ということでひとまず向かうと、ありました!「シブゲキ」!
これです!B1階から2階までユニクロ、3階にダーツ、4階にカラオケ、
みたいにいろいろ入ってるビルの6階が今回の劇場です。
いやぁなんかすごいよね(田舎者の感想)。
渋谷マークシティからは近かったです。ほぼ真っ直ぐ行くのみ。
さて…着いたはいいんだけど、時間はまだまだあります。当然入れないしあとお腹すいてる。
どうしようかな…どこかで時間つぶしつつ腹ごしらえしときたいところです。
「ベローチェ」というチェーンの喫茶店の黒糖ラテが祐吾くん好きらしいと聞いたので、飲んでみたいなぁと思い最寄りはあるかしらと調べてみたんですが、
はっきり分からないけどちょい遠そう?と思いつつ、行き場もないので向かってみることに。
向かう最中、スクランブル交差点(道の真ん中じゃなくて歩道の上)でなんか花を敷き詰めて座ってる男性が。なんかブツブツ言ってる様子。
「えっ怖…」とか思いつつ通り過ぎて、なんとなく周囲(他にカフェとかないかなーとか)見て再び同じ場所を通ると、
お巡りさんがさっきの男性(今度は寝てる様子)のところに来て「大丈夫ですかー?」みたいなんをやってた。。
何コレ怖い…まだ朝ですけど…これが都会というものか。
都会の洗礼にさっそくビビる田舎者(私)。
ベローチェ向かう途中、スタバを発見。
スタバ…さすがの田舎者もスタバは知ってる。むしろおなじみ。
なんか懐かしくなり、ひとりで心細いしお店もなかなか入る勇気出ない中、スタバはオアシスのように見えました。
入っちゃいましたw
空腹は甘いもんで補っちゃえ♪と、コチラをオーダー。
これさぁ、上のツブツブあるじゃん?これ、渡された紙のストローだと入って来なくて詰まっちゃうんだよね。
だから最後まで飲めなかった何ってこった…
あと、都会のスタバ、売ってるところと座るところが部屋が別になってて、買ったら座るとこまで1回外出て移動(しかも2階)するんだね!いやぁ凄い。トイレも鍵がかかってて暗証番号入れなきゃダメとか。
田舎の人には驚きしかありませんでしたよ。
時間はまだまだ余裕があるので、疲れたしそのままスタバでボーッと過ごしました。
窓越しに外見てると、マリオカートみたいなものが走ってった!乗ってたのはピカチュウ(のコス)!
と思ったら、スケーター(キックボード?)乗った人がシャーッ!と走り抜けて行く!
徳島では1回も見たことない光景。
なんか、(都会には住めないな…)と痛感しました。。。
さて、そろそろかな?と思い、
トイレ行っとこうと例の暗証番号付きのトイレへ。
って、暗証番号入れてるのに、開かない!
は!?と思いつつ、なんかもたつくのが恥ずかしくてトイレ諦めてお店出ましたw
トイレ行きそびれたのでまだ時間あるのにとりあえず劇場へ。
まだ入れないっぽい。
(開演の45分前までは並ばないでとアナウンスされてた)
仕方がないのでユニクロでブラブラしたり、トイレ探して地下の駅のほうまで歩いて行ってみたりいろいろしつつ、時間を待ちます。
そんで、誰も居ないのよね…私みたいに待ってそうな人。不安になるんですけどー
シブゲキ入ってるビルの隣は渋谷109でして、
まだ時間あるしとふと入ってみたら、
ん?エリオスのポップアップストアなるものがあるとな?
来ちゃったw
すげ〜!と心の中で叫びながら、写真とか動画撮りまくって、
お金は無いので何も買わず立ち去りましたw
さて、時間きっかり、45分前になりました。エレベーターで6階に向かいます!
いよいよです!!
続く!