はっきり言って | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんにちはニコニコ

akkyです。




緊急事態宣言が解除となり(徳島)、
日常が戻りつつありますね。

本当に、
緊急事態宣言真っ只中で仕事行ってたときはストレスが凄すぎて、
コロナ関係なく体調崩す勢いでしたよ・・・
自宅勤務になり少し気持ちが落ち着いて、
GW明けから出勤が再開になったときもそこまで心は荒れずにw済みました。


っていうかね?

私の個人的な考え。


↓↓↓


「徳島に、コロナいない」。


いやもう、徳島県民みんな思ってると思う。

油断とか、気を緩めるのは違うけど、



いや、いないっしょ!!と、思う。


いわゆる、危険地域から人が入ってこない限り、徳島はたぶん大丈夫な気がする。

なんでそう思うか、根拠を言います。

うちの息子が通ってるスイミングスクール、
緊急事態宣言中も、今もなお、
ずーーーっと営業続けてるから!

ずーーーっと、何一つ変わることなく、
(換気らしきことはしてる様子だけど、3密の回避には一切なってないです)
休むことなく、休みを聞き入れることもなく、
普段の変わらない営業を続けていたにも関わらず、
誰一人として感染者が出ていないから!!

あんなにも堂々と営業続けて、
「休む場合は振替翌月消化で。」
って言っちゃってて、
みんなしょーがなく通って(うちは怖くて、お金ドブに捨てるつもりで休んでましたが)、
更衣室や待合室スペースで3密状態だろうと、

結局、徳島県で感染者は出ませんでした。


自粛は大切だし、今もできるだけの自粛をしてる生活を送っていますが、
たぶん、コロナとか何にもないところで一生懸命自粛してるのが徳島の現状なんだろうな、と思います。


なんか・・・

緊急事態宣言中休まないスイミングスクールに怒り、
なかなか休校にならないうちの職場に怒り、
ストレスフルで体調ヘンになりかけた私、
阿呆みたいです。。



あと、

徳島がいかに観光客から人気がないか、如実に表れましたね笑

本当に、観光客誰一人徳島に遊びに来なかったんだなーと実感。。

コロナが持ち込まれないことについては良かったんだけど、
なんか、ある意味悲しい・・・


そうそう、
今更だけど、阿波踊りも中止ということになり、
他の踊り子の皆さんはなんだかんだと悲しんでいるのかもしれませんが、
私個人としては、
「練習しなくていい!?マジ!?やったー!!」って気持ちです笑
夏の外練習は本当に、おかしくなりそうなぐらい大変なので・・・

ただ、毎年夏になると痩せてたのが(練習で)、
本当に一切踊ってないので、ガンガンに太っていってます。(←自粛生活も相まって)
5年ほどずっとだったルーティーンが崩れたんだから、そりゃそうだよなと思います。




って、あ!別のこと書くつもりだったのに・・・

また書きに来ようガーン



ではまた〜音譜