
akkyです。
今朝、年賀状をオーダーしました。
寒いので布団に入ったまま、携帯でさらっとやりました。
一つ、年末準備が片付いた・・
それと、
どーしても飲みたかったコイツ♡
飲んできたー♪
さて、
話題としては旬をとっくに過ぎてしまってますが、
今年のM-1グランプリです。
終わったあともいろいろ騒ぎになってますが・・・
見ました♡
毎年楽しみにしてるお祭りでございますからね!
家で子どもたちと見るだけよりも・・・と、
実家へ行って鑑賞することに。
和牛押しの私としては、今年こそ優勝してくれるだろうと期待してました。
そしたら、
放送が始まる少し前に、父が、
「今年は霜降り明星が優勝するんやってさ」
と。
「ネットに出てる」
と。
ん?は?なにそれ?
ネットに出てるって何よ??
え、ちょっと待って、
え、出来レースなの?M1て??
そして、え、霜降り明星??
全くのダークホース(私的に)。
びっくりです。
私は正直者なので、こういうののヤラセって信じてないんです。
そして、普通に考えたら今年こそ和牛が優勝のはず。
それか、去年のとろサーモンの例にならうなら、
ラストイヤーのジャルジャルかスーパーマラドーナ辺りならまだわかる。
霜降り明星・・・?え?
ないない!ないわ!
というわけで、
「霜降り明星の優勝はさすがにナイでしょ。もし万が一そうなったらヤラセ確定してしまうけど・・・」
と思いながらの鑑賞タイムを迎えたのです。
そして1回戦。
図ったかのように、霜降り明星と和牛残ってるし・・・
で、霜降り明星の出番。
「どんなネタやるんだろ??面白いのかな・・・」
と、かなり構えて見てました。
・・・?
・・・笑いどころ、ないんだけど・・・?
ぶっちゃけ、面白くない・・・
(※個人の感想です!!!)
なぜか、軽い安堵感。
「よかった、これで【霜降り明星優勝説】は消えるわ!ヤラセじゃなかった!」
と確信。
こんなネタで、高得点が出るはずがない。
決勝には残らない。
そう確信したのも束の間・・・
皆さんご存知の通り、
衝撃の高得点。
そして、群を抜いての1位。
そして、審査員大絶賛の嵐。
う、嘘だ・・・
こんなの信じられない。
そのあとの和牛。
安定の面白さ。
本当に面白かった。
私は個人的に押してたし、期待も大きかった分、
まさかの大コケも覚悟してただけにすごーくホッとしました!
そして、安心の2位。
よかった・・・和牛はちゃんと残った、残ったよ・・・
でも・・・
会場の雰囲気、てか、全体の雰囲気は完全に、
「霜降り明星が優勝する」空気です。
出来上がってる。
完全なる、出来レースがここに!
そして、決勝。
和牛、またしても圧巻の面白さ・・・
面白い、面白いよ!
優勝して欲しいよ!面白いんだから!!
霜降り明星のネタは・・・
・・・う〜ん、勢いだけって感じがする・・・
やっぱりそんなに面白くない・・・
(※個人の感想です!!!)
でも、でもね、
これだけお膳立てされきっている状況、
たぶん、霜降り明星が優勝するんだよ・・・
嫌だ、信じたくないっ・・・!
結果は、案の定・・・・
私がショックだったのは、
和牛が優勝できなかったとかいう単純なことではありません。
私なりに真剣に鑑賞してきた「M-1グランプリ」に【ヤラセ】ってものが存在してるという事実。
それだけ!!
マジで有り得ない・・・・・・
こんなにも微妙な気持ちで見終わったM1は初めてでした

さて、ここまで読んでくださった方々に誤解していただきたくないのですが、
私は、霜降り明星が嫌いなわけでも、ディスりたいわけでもありません!!
あと、霜降り明星の優勝に納得いってないってことでもありません!!
そういうことを言いたいんではないのです。
是非とも続きをお読みくださいm(_ _)m
翌朝、
いつものようにZIPを見ていたら(朝は日テレ派)、
ゲストに霜降り明星が。
大変やな〜昨夜の今日で・・・疲れてないのかな
などと思いながら、
決勝でやったネタをやってたので見ました。
そしたらなんかフツフツと、
「あぁ、霜降り明星優勝してよかったな〜」
とほのぼのとした気持ちになったのでした。
で、
改めて、
録画してあった昨夜のM1を見てみることに。
そしたらね、
「あれ?霜降り明星、ちゃんと面白いんじゃない?」
確かに勢いがあるし、ボケとツッコミが立て続けに入れ込んであって、ちゃんと面白かった!
審査員の人達がベタ褒めしてたところも、
昨日とは全く違う感覚で聞ける自分がいました。
昨日は全部、デタラメ言ってるだけにしか聞こえなかったのに。
そしてこれはオマケですが、
昨日実家で父と見ていたときには全く面白いと思わなかったトム・ブラウン、
翌日一人で見たら超面白かったんですけど・・・(笑)
この差って?
1回見て内容がわかってるから面白く感じた、っていうのもあると思います。
でも、気づきました。
諸悪の根源は、うちの父(笑)
そもそも、M1始まる前に父が、
“霜降り明星が優勝するって決まっているらしい”
というヘンな情報を私に与えたせいで、
私はめっちゃ、霜降り明星のネタを構えて見てしまっていました。
そして、和牛押しだったのも相まって、霜降り明星に対して必要以上にハードル上げてたわけです。
あと、トム・ブラウンに関して言うと、
一緒に見ていた父が全く笑っていなかったのです。
たぶん彼はじーさんなので、ああ言った新しい笑いは理解できなかったのでしょう・・・
そのせいで、つられたんですね私。
素直な気持ちで見たら普通に面白かったのに。
と、言うわけで、
子どもと見てるだけじゃつまらんだろうと思って実家に行ったがために、
父にヘンな情報吹き込まれ冷静に見られなくなったうえ、
父の老人センスに巻き込まれて笑えなくなってしまった、ということだったのでした!!!
大人しく自分家で子どもたちと見てたらよかった!

和牛が優勝できなかったことに対して納得できてたかどうかはともかく、
たぶん素直に霜降り明星のネタを笑えてたし、
優勝もそれなりに祝福できる気持ちになってたと思う。
まぁでもね・・・
霜降り明星優勝が決まってたというのは本当だと思います。
所詮、M1もビジネス。本気の実力勝負を見られるオリンピックみたいなものとは別物・・・
優勝させることになんらかのメリット、
お金の動き、
そういうのがついて回るのがテレビというもの!!
私もやっと、大人になりました(笑)
でも、いつかは和牛が優勝できて欲しいと願ってます。