讃岐うどん♡ | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんばんはお月様

ホームネイルサロン「Akilab(あきらぼ)」 akkyです。



うーん、またなんか体調悪い・・・汗
私の平熱は36.0~36.2度くらいなんですが、
もう、少し上がって36.8度くらいになっただけで若干体調おかしくなります(笑)
37.0度超えたら病気です(笑)
そんなわけなので、高めの平熱36.9度の現在、若干の体調不良を感じている次第です。
とほ・・・


でね、
今日は高松行って来まして。
例の、イベントの登録ではありませんよ!!
そのことに関してもここに書きたいんですが、
考えれば考えるほど頭痛くなってきて冷静さを欠くので(まぁ、今日一日そのことで苛まれてしんどかったんですけど)、またの機会にさせてもらいますが、
今日はそもそも高松に行って(登録するために)
ついでに讃岐うどん食べよう♪と思っていたので、
登録には行かないけどせっかくだから讃岐うどんだけでも食べに行こうかな♪と思い直しまして、
子どもたちに本場の讃岐うどん食べさせてあげたことないしなーと思って、
行ってきました音譜

この前ここにも書いた「孤独のグルメ」で、
香川県のうどんが登場してて、
子どもたちと、「食べに行きたいねぇ〜」と行ってたんですよね。
セルフで湯切りやってみたいよね!と。。

で、コチラ♡
{F8F9D01C-C96A-4FFD-869B-9041F0914287}
(写真撮り忘れて、箸を入れてしまってから気づいて撮ったので乱れています)

『たも屋』というお店です。
適当に調べて行きました。
(ゆめタウンの近くで家族連れでも大丈夫そうなところ・・・という感じで)
日曜日だったせいかすごーく混んでいました。
行列!!
そして緊張のセルフ!
子どもたち連れてるのでとても不安でしたが、
親切丁寧に教えてくれたので、行列の中でも焦らずできたかなと思います。
湯切りもできて、子どもたちも満足そうでした(笑)
激混みで座るところもなくお盆持って佇む状況、っていう、
香川県なら普通にお馴染みの景色なのかもしれませんが、
我々慣れてなくて、どうしよう・・・となっていたら、
たまたま近くの席が3つ空いてたまたま座れるという奇跡もありながら、
楽しく美味しくいただきました♡
子どもたちもけっこう感動したみたいで(味に)、
「また来たい!がんばって来てよかったね!」
と言ってました。母は嬉しいよ・・・笑い泣き




さてさて、
明後日はネイルの予約をいただいたので、今から楽しみでーすラブラブ

おやすみなさい星