テレビ周りの収納を見直す。 | 別室*なんとなく片づく「暮らしの仕組みづくり」

別室*なんとなく片づく「暮らしの仕組みづくり」

愛知県出身・横浜市在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコのアメブロです。
片づけだけにとどまらない「ちょうどいい暮らし」に関するアレコレを書いています。

7/19(火)〜8/6(金)は夏土用

土いじりが禁じられたこの期間は、
足場固めの時期でもあるそうです。

こちらの記事もご参考にどうぞ。

 

ということで、
気にかかっていたモノゴトに

取り組むことにしました。

 

今回のターゲットは
テレビ周りの収納の見直し
です。

 

ヤマモトアキコです。

 

*


見直し前(before)はこんな感じ。

 

image

 

気になっていたポイントは3つ


①黒い箱と下の箱は不要では?

②フタ付きのカゴを活用したい

③大きな箱の中身を見直したい

 

*

 

見直し後(after)はこんな感じ。
正味の作業時間は3時間くらい。

 

image
 

①黒い箱の下の箱は不要になり廃棄。
 黒い箱(中身は空)はデッキの横に移動。


②黒い箱と下の箱の中身は整理して、
 フタ付きのカゴの中に収納。


③大きな箱の中身を見直し、
 収納用品を変更。(箱は廃棄)

 

気になっていたポイントは、
全て解消することができました花

 

*

 

では、作業風景を。

まずは、
黒い箱とその下の箱の中身
整理しました。

 

 

中身は音楽CDやCDプレーヤー、
映画のDVDや携帯ゲーム機など。

image

 

 

中身を全部出して、
要/不要(今回の基準)で選別して、
残すものを全て
フタ付きのカゴに収納しました

 

image

映画のパンフレットを丸めてヘアゴムで固定してます。
普通の輪ゴムだとパンフレットの端が傷みそうなので。

 

 

要/不要で選別した結果、
こちらのものは処分することに。


image

 

 

ちなみに、
フタ付きのカゴの中は元々、
ほとんど空の状態でした。

 

image

 

活用できていなかった理由と
その解消方法については
別記事にしようと思います。
 

*

 

さて、大きな箱の方です。

 

 

中身は私の趣味のひとつ、
刺繍キットです。
主にクロスステッチ、少しだけこぎん刺し。

 

image
ビーズアクセサリー用のペンチ等も所有しています。

 

 

これも中身を全部出して、
処分するものはなかったので
種類(シリーズ)別に分類して、
 

image

 

 

元々使っていた大きな箱とは
違う収納ケースに収納しました。
ケースの中は紙袋の箱で仕切りを。
収納ケースは手持ちのモノを転用しています。

 

image

 

*

 

地道な作業の結果、
見直し後(after)の写真を再度。

 

image

 

見直し(片づけ)てみて・・・
やっぱりスッキリ!


持ちモノを見直して
不要品を処分したことに加え、
ケースの色が単色になったのが
大きいと思っています。

 

ごちゃつきを感じる場所は、
複数の色が使われていないかを
確認してみるのもいいですね花

 

この記事の補足記事も書きました。
リンク苦手なカゴ収納。使い勝手を改善してみた。