今年は悪くない・・・?7月は日本にいたのでフランスgアどんな具合だったかわからないけど、8月に帰ってぱっとしない天気の中パリで過ごし、そのあと田舎へ来て見たならば、ぴかぴかのお天気


ひさしぶり。


そう、去年の夏もずっとうっとおしい天気で、気温もたいして上がらなかったから。かといって猛暑でもなさそうなので、安心して楽しむことにしました。


でも27度になっても、私は汗が出ない。湿気が低いから。私は日本で自分がいかに汗っかきだったかを知りました。27度程度では熱気を発散できず、頭痛がしたり、気分が悪くなるという不都合をもっています。


そこで。お世話になってる家の部屋掃除をしてみました。来るたびに(といっても年に1、2度)くしゃみで始まるここの滞在、普段は使ってない部屋だもん・・・しけってるし(70パーセントくらいかな)、みなアレルギーが出るのです。日本風にマットを外に出し太陽に当てる。その間に、掃除機をベッドの下にかけました。うーん。とにかく反省しきり・・・深くは語らぬが、反省・・・・


くもさんには、お引っ越しをお願いしてから巣をこわします。案外いないものなのに、なぜ巣ばかりが残るのか!?そしてまた、なぜその巣の中で死んでしまうくもがけっこういるのか・・・・謎。まあ我が家は死に心地がいいのかしら。山城しんごさんがなくなってびっくりしたけど・・・クモだってだくさん子供を産んでも誰もみとってくれないなあ。


なんておかしなことを考えました。


掃除していたら汗がぽたーりぽたり。がまがえるじゃないよ。(通じないだろうな)やった~ちょっと気分もよくなりました。ただいま29度、44パーセントの湿気。湿気が少なくても、動けば汗は出るのね。でも、もう関節リウマチの薬が切れる時期なので、あまり暴れるわけにもいきません。


日本滞在のお話は、パリ音楽日記 雑歌屋ブログ でゆっくりすすんでいます。夏中にお話終わるのでしょうか。めずらしくずっとパソコンをしていられそうなので、おわらせましょう!今年の夏の宿題です。


こちらは音楽サイトです 雑歌屋