今日は、私のお話です。

 

以前メニエールで苦しんだ時期があったけど

ここ数年はありませんでした。

 

プロテイン&鉄で元気になったのかな?と思っていました。

 

でも、年末にまた具合が悪くなり

頭痛&吐き気&嘔吐&目重&耳鳴り

 

絶対もうメニエール再発じゃんかと思っていたら

なんと今回は違いました。

 

 

まず耳鼻科へ行ったのだけど

眼振もなし、平衡感覚も聴力も大丈夫

 

今回は違うみたいな感じと言われ

眼精疲労かな?

と、眼科を勧められました。

 

 

眼科にて一通り検査も

特別悪そうなところもないから

疲れ目かな? くらいにしか言われず

 

じゃあこの頭痛&吐き気はなんなの

生活に支障が出てるんだけど!

日に日に調子悪くなって横になってばかりなんだけど!

 

でも。7月にМRIを撮っていたので

脳神経外科には行こうとは思っていなかった。

 

 

そんななかあっちゃんのお友達ママにそれを話したら

 

「それ、片頭痛じゃない??」

 

 

と言われ・・・

 

 

「え? でも吐き気あるから・・・」

 

と言ったら

「片頭痛、吐き気と閃輝暗転と頭痛はセットなイメージよ」

 

と教えてもらってビックリ・・・

 

ばっちりそうじゃん・・・

 

そうなんや・・・・

知らんかった・・・

 

 

ちょくちょく頭痛が起こる体質で

それが心配だったから7月にМRIとったんだけど

 

 

結果、異常なしだったし

 

先生も

「ロキソニンで治まるならそれでいいよ~」

 

的なことしか言ってなくて終了しちゃったもんだから

 

そういえばその頭痛がどんな頭痛かなんて

考えもせずに終わってしまっていたわ

 

 

年末に突入しかけていた時期だったので

とりあえず近所のお医者さんへ行き

片頭痛のお薬をもらい試した結果

 

一発で完治&頭がすっきりしました。

 

完治には3日ほどかかりましたが

薬が効いている間は快調に動けた。

 

 

片頭痛だったんかい。

 

 

どおりでロキソニン効かないわけだ・・・

 

 

どうせまたメニエールだと決めつけていたけど・・・

 

一つ勉強になりました。

 

お友達に感謝!

 

 

ちなみに。

年末年始のお休み中に、その片頭痛の薬がなくなってしまい

市販薬で対応した。

 

アセトアミノフェン系、ロキソプロフェン系は効かないので

ダメもとでイブプロフェン系の市販薬試してみたんだけど

それも効きました。

 

 

今ではすっかりよくなったけど

またいつでるかわからないし

懲りずに2月からまた新しいパートにも決まったので

(今度は土日休みだからきっと大丈夫)

 

また頭痛が出てくるようなら

独断で判断せず、

以前МRIを撮ってもらった脳神経外科へまた行って来ようと思います。

 

 

最近はあっちゃんのほうが体調良い。

私も、早くよくなりたいな